Enjoy Media Box

~ 面白く役に立つメディア エンジョイ・メディア・ボックス ~

*

お金を貸すべきか悩んでいる時に読む本!簡単な判断基準や決断方法

      2016/12/29

人生の悩みに効く本です。

「幸も不幸もないんですよ 人にお金に運に好かれる法則 小林正観(著)マキノ出版」 幸も不幸もないんですよ

お金を貸すべきかの判断基準については、本記事の最後に記載しています。

お金持ちの家はトイレの蓋が閉まっているという共通点

汚れに対して生身で近づけば近づくほど効果がある。自宅だけでなく不特定多数の人が使うトイレも綺麗にする。

そうすると勝手にお金が入ってくると言っています。

正直、公共のトイレで、元々汚れている便器を自分が掃除することはなかなか出来ることではありません。

私は、小林正観さんの何冊もの本で、この教えを読みました。でも、公共のトイレを自ら掃除することは実践出来ていません。こんなんだから、人間的に成長出来ないのかな?

でも、本書の後半のページで、こんなことが書いてありました。

「少なくとも自分が使ったトイレは自分が綺麗にして出てくることから始めればいいです」

これなら、私も抵抗なく出来ます。

スポンサードリンク

頼まれごとは引き受ける

自分自身が無理して努力したり、頑張らなくても良い。それよりも、頼まれごとは引き受けるのです。そうすると、喜ばれる存在になり人生が好転するとのことです。

肯定表現を使う

「すいません」と言うより「ありがとうございます」というと、敵対している相手も味方になってくれる。

結局は、自分の言動次第ということです。自分の態度が相手にもうつり同じ態度が自分にも返ってくる という法則です

分かりやすい文章の書き方を勉強するなら斎藤孝氏の本がお勧めで紹介した斎藤孝さんの文章の書き方講座でも「否定表現を使わず、肯定表現を使う」ことを勧めていました。

また、来夢さんの春夏秋冬理論は占い?人生サイクルが分かるビジネス書で紹介した来夢さんと神田昌典さんの本でも「人生は自分の蒔いた種の結果の積み重ね」と言っていました。全ての行動は、後から自分に返ってくるということを意識していると、毎日の行動が改善されていくでしょう。

笑って明るく生きる

明るく笑顔に満ちて、感謝して楽しそうに生きる。そうすると、結果的に周囲の人や家族も笑顔にして明るく楽しい人になるかもしれない。

「怒りより、笑って暮らす」って、言われたときは分かったつもりになるんですが、いつもいつも笑顔で過ごせないですよね。

・仕事が忙しくなると、自然と笑顔が消えます。

・子どもがいつもいつも駄々をこねていると、腹が立ってきます。

・生活に必要なお金が足りないと、笑顔でいるなんて難しいです。

そんな時、「怒りの気持ちが沸く」のは仕方がないと思います。私は、小林正観さんみたいな神のような人間には程遠いです。いつも笑顔でいるなんて出来ていません。

まずは、「なるべく怒らないようにする」から始めるしかありませんね。

お金を貸してと言われた時、どうする?

貸すか貸さないかの判断基準は、こう考えるとかなり明確になります。

それは、「自己嫌悪の少ない方を選ぶ。」これだけです。

まず最初に、

もし、お金を貸さなかった場合、自分がどう思うかを考える。貸さなかったことで、自己嫌悪する割合は何%か?

次に、

もし、お金を貸した場合、自分がどう思うかを考える。貸したことで自己嫌悪する割合は何%か?

そして、自己嫌悪する割合の高い方を判断基準にする。この方法がシンプルです。

人の悩みの98%が他人のこと

他人のことを気にすること自体が意味のないこと。自分が楽しく生きることを考えること。

幸も不幸もないんですよ

スポンサードリンク


この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます

心が病んだ時に読む本なら小林正観さんが一番!重要ポイントと感想

トイレ掃除で運気が上がると自己啓発書(ビジネス書)は言うが本当?

頑張っているのに報われず精神的につらくて落ち込んでいる時に読む本

 - おすすめ本

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

心が病んだ時に読む本なら小林正観さんが一番!重要ポイントと感想

心が病んでいる時は、小林正観さんの本に限ります。自己嫌悪、鬱になりそうな時は早め …

野村克也の本のおすすめ「俺の苦言を聞け」はサラリーマンの必読書

不器用なサラリーマン必見の本です(笑) 俺の苦言を聞け 野村克也 悟空出版  俺 …

射手矢好雄弁護士と斉藤孝先生の交渉術の本は全ての人が読むべき

もし、あなたが交渉について勉強したことがなければ、本書はあなたの役に立ちます。仕 …

低学歴の凡人が高学歴エリートに勝つ方法・論理思考のシンプルな本質

高学歴エリートでない人がエリートに勝ちたい場合、本書は必読です。 「あの人はなぜ …

市場価値を高める方法は?希少(レア)な人材を目指す人のお勧め本

希少価値のある人材になる必要性と方法が書いてあります。 「藤原和博の必ず食える1 …

藤原和博の評判の「本を読む人だけが手にするもの」簡単に上位10%

1ヶ月に1冊も本を読まない人が2人に1人ですって?こりゃ、ちょっと本を読む習慣が …

副業のおすすめ本は荻野進介「サバイバル副業術」重要点の整理と感想

副業を始めようとしている方は、読んでおいた方がいいですよ。 サバイバル副業術 荻 …

リア充への嫉妬や妬みの対処方法はどうすればよいのかを教えます

フェイスブックなどのSNSで、友人がリア充の日々を送っている様子が投稿されている …

人の心理を掴んで効果のある広告を書きたい人向けのお勧め本(書籍)

数値の表現の仕方次第で、読み手が受け取る印象は大きく違います。宣伝広告で使う表現 …

2020年東京オリンピック後の景気は悪化する?不況とインフレか

2020年東京オリンピック後の景気はどうなるのか?本書が明確に答えてくれます ↓ …

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.