Enjoy Media Box

~ 面白く役に立つメディア エンジョイ・メディア・ボックス ~

*

ホリエモンの本のおすすめ「我が闘争」の重要ポイントと感想

      2016/09/27

堀江貴文さん(ホリエモン)のことを誤解していなかったか?

堀江さんの本「我が闘争 堀江貴文 著 幻冬舎」。
我が闘争

この本を読むと、どう考えても堀江さんが悪い人には思えないです。

むしろ、プライベートの恥ずかしい部分まで含め、今までの人生を赤裸々に語っているところにとても好感が持てます。つまり、自分の過去をさらけ出すことで、読者に対して親切にも人生の教訓を教えてくれます。

スポンサードリンク

例のライブドアの事件で逮捕された件でも、ひいき目に見なくても、堀江さん自身が悪いのは、20%~30%くらいかなという感じです。
(しかも、その悪いというのは、彼が自ら犯したことではなく、
会社の社長であったが故に取るべき責任という意味です)

自叙伝として、堀江さんの幼少期から書かれていますが、
読者の役に立つ教訓がところどころにちりばめられています。

堀江さんから学んだ役に立つ教訓

何かをやりだしたら、とにかく目の前のことに没頭せよ。集中してやれば、一般的には他の人が無理ということでも実現できる
→堀江さんの会社創業前後の仕事の没頭の仕方は半端ではない。睡眠時間以外は仕事しかしていない印象。
たとえば、「朝9時から夜9時まで仕事をして、土日は基本的に休み」なんて生活をしているサラリーマンは、そこそこ働いているように思えるが、堀江さんの仕事時間と比べるとそんなの全然仕事量が足りないと思えてくる。

・家庭環境次第で、こどもの性格と将来の親子関係が決まる
→子供のころの家庭環境が悪かったことで、今でも、堀江さんは母親と父親との関係がよくないと言っている。幼少期の親子関係は非常に大切であると、身を持って教えてくれた。

・やりたいことがあったら、見切り発車でもいいからとにかく行動してみる。行動に移すことが重要。→保守的な考えを持っている時にこの本を読むと、非常にやる気が出てくる。

スポンサードリンク

まとめ

堀江さんはやはり幼少期から相当頭が良かったというのは言えそうです。高校の1,2年まであまり勉強をせず、高校では最下位に近かった成績。

でも、3年になってから猛勉強して、東大に合格してしまうというのはやはり、元々地頭が良かったというのもあるし、学習するための能力を幼少期から自然に鍛えることが出来ていたからだと思います。
地頭の良さは、大人になった人たちには今さら身に着けていくことは難しいと思います。でも、上記3点の教訓を今すぐ取り入れることで、人生が良い方向に高速に進むと感じました。
我が闘争

この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます

石坂浩二の鑑定団の降板理由から学ぶ人間関係と酒席での注意点とは?

冨永愛の現在は過去のいじめや家庭崩壊を乗り越えた結果(お勧め本)

蛭子能収さんから本音で生きる術を学んだ

 - おすすめ本

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

子どもの国語力を伸ばす方法!斎藤孝先生の親子で伸ばす「言葉の力」

子どもの学力に直結する能力。それは、国語力、言葉の力です。国語、算数、理科、社会 …

ちきりんの本がお勧め「悩みどころと逃げどころ」梅原さんとの対談

前回の記事の続きです。 悩みどころと逃げどころ 著者はちきりんと梅原大吾さん 小 …

現代史の勉強におすすめの本を読み最新の世界動向を知る

世界は腹黒い。日本が世界の中で生きていくために、日本人は地政学をしっかり学ぶ必要 …

ケントギルバートの本のお勧め「自虐史」日本人が外国人に舐めらない方法

日本人が外国の人と付き合っていく上での心構えが書いてあります。外国の人と直接接す …

副業がばれるのが怖い?会社に頼らない生き方を荻原博子氏から学ぶ

今勤めている会社だけでお金を稼ごうとするから、息苦しくなります。将来が不安になり …

no image
借金増え過ぎてもう駄目だと思った時の対処法!金森重樹の底なし沼で知ったお金の味

「もうあかんわ、死ぬしかないわ」 映画ミナミの帝王でも見ているような、ノンフィク …

役に立った本厳選これはお勧め【2017年1月前半偏】3連発

2017年1月前半、これは読んで良かった!と思う3冊の本をご紹介します。 無敵の …

富裕層向けに商品を売る方法を勉強するならダンケネディの本がお勧め

・お金持ちの富裕層をお客さんにしたい。 ・セレブなお客さんとの付き合い方を知りた …

仕事に必要な能力の中でどの職種にも絶対に役に立つスキルとは?

「何かスキルを身に付けないと!」 ビジネスパーソンならば、誰もがこんな不安に襲わ …

子どもが精神障害になる家庭や両親の共通点は?押川剛さんの本で学ぶ

家庭内外で暴力を振るったり、暴言を言ったり、精神が異常になってしまった子どもの家 …

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.