Enjoy Media Box

~ 面白く役に立つメディア エンジョイ・メディア・ボックス ~

*

低学歴の凡人が高学歴エリートに勝つ方法・論理思考のシンプルな本質

      2018/06/10

高学歴エリートでない人がエリートに勝ちたい場合、本書は必読です。

「あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか 論理思考のシンプルな本質 津田久資(著)ダイヤモンド社」

あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか 論理思考のシンプルな本質 [ 津田久資 ]

ここでは、重要な箇所だけ取り上げます。

大量にメモを取る

お金持ちの習慣と心がけの中で最も重要で誰でも実践出来ることとは?で紹介した本「ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣」の引用もありました

ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣 3%のビジネスエリートが実践していること [ 美月あきこ ]

優れた思考力がある人ほど、膨大にメモを取っている。

(ちなみに、この著者・美月さんの本は、amazonのレビュー評価は高くありません。本書のレビューにも書いてあるように、確かに一般庶民をバカにしたような口調も多々あります。でも、言っていることはすごく正しいことを言っています。)

実践例:

私は最近、大学ノートを常にカバンに入れて持ち歩くようにしました。

そして、
・電車の中で読んだ本で印象に残った箇所
・スマホで読んだメルマガで役に立った内容
・突然思いついたブログのネタ
などがあれば、外出先でもその場ですぐにノートに書き取るようにしました。

手書きでノートに書くことで、頭の中で理解したつもりのことが、すっと頭の中で整理されて定着するような気がします。

ポイントは、「ノート」にメモを書くということです。

以前からも、私はメモは取っている方でしたが、切り取りが出来る小さなメモ用紙や1枚1枚バラバラのコピー用紙にメモを書いていました。その場合、紙がバラバラになって、せっかくメモをしたのに後日どこかになくしてしまう、ということが度々ありました。それでは意味がないことに気がつき、大学ノートにメモをするようになりました。

大学ノートを常に持ち歩くのを私はお勧めします。

スポンサードリンク

人の話を聞きながらメモを取るのは無理。どうすればいいか?

 

メモをとりながら同時に考え、相手の話を整理するのが理想。ただしそこまで出来なければ、相手が語っていることを片っ端からメモする。箇条書きや矢印使いながらで良い。そのあと、接続詞を使った文章としてまとめること。

これならどんな人でも実践出来ます。即日実行。

アイデアの質の高さ=アイデアの量の多さ

質の前に、量を優先するべき。色んなビジネス書にこの話が書いてあります。とにかく、「大量にやる」ことが大事。

ブレゼン資料をパワポで作る前にやるべきこと

パワーポイントの前にワードを起動する。まず文章で書く。自分が伝えようとすることを接続詞を使った文章にしてから、スライドに落とす。

メモの話と同じです。プレゼン内容は、まず文章で書きだすこと。決して、パワポの図から入ってはいけません。

情報収集の方法

仮説→検証を繰り返す。
あらかじめ明確な結論仮設を明示してから、情報収集する

→集めるべき情報が明確なため、ムダがない。

「考える」の本質

「考える」とは書くことである
「言葉」とは境界線である。

スポンサードリンク

ロジックツリーで考え、思考を「言葉」でしっかりと境界線をつけることが重要。

ロジックツリーを書くと良いのは、「境界線」をしっかりとつけ、思考のモレを防ぐためです。ロジックツリーの例は、下記の通り↓

  • WHY型は、問題を分解しその原因を探る
  • HOW型は、課題を分解し解決策を探る
  • WHAT型は、物事の集合を分解し、どんな要素が含まれるかを探る

なるべく上流から分解し、モレを防ぐこと。

ロジックツリー1

ロジックツリー2

ロジック3
ロジック4

東大卒の人と、対等以上に勝負をしたい人は必読です

あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか 論理思考のシンプルな本質 [ 津田久資 ]

<この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます>

お金持ちの習慣と心がけの中で最も重要で誰でも実践出来ることとは?

学歴コンプレックス(高卒Fラン三流大学)の苦しみを克服する方法

頑張っているのに報われず精神的につらくて落ち込んでいる時に読む本

 - おすすめ本

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

子どもが精神障害になる家庭や両親の共通点は?押川剛さんの本で学ぶ

家庭内外で暴力を振るったり、暴言を言ったり、精神が異常になってしまった子どもの家 …

感じが悪いメールを書かない方法(印象が良くなる文章のコツとは?)

メールを受け取って、「ムカっ」、「感じが悪いな」と感じたことは、みなさんにもある …

副業のおすすめ本は荻野進介「サバイバル副業術」重要点の整理と感想

副業を始めようとしている方は、読んでおいた方がいいですよ。 サバイバル副業術 荻 …

ホリエモンの本のおすすめ「我が闘争」の重要ポイントと感想

堀江貴文さん(ホリエモン)のことを誤解していなかったか? 堀江さんの本「我が闘争 …

仕事に必要な能力の中でどの職種にも絶対に役に立つスキルとは?

「何かスキルを身に付けないと!」 ビジネスパーソンならば、誰もがこんな不安に襲わ …

分かりやすい文章の書き方を勉強するなら斎藤孝氏の本がお勧め

本書の題名通り、文章の具体的な書き方がびっしりと書いてあります。 齋藤孝のできる …

小学校の道徳教材に北野武が本音を吐いた本!正しい道徳教育とは?

強烈で超オススメな本の紹介です。 北野武さんが、今の小学校の道徳教育に待った!を …

人の心理を掴んで効果のある広告を書きたい人向けのお勧め本(書籍)

数値の表現の仕方次第で、読み手が受け取る印象は大きく違います。宣伝広告で使う表現 …

射手矢好雄弁護士と斉藤孝先生の交渉術の本は全ての人が読むべき

もし、あなたが交渉について勉強したことがなければ、本書はあなたの役に立ちます。仕 …

本田健の本がおすすめ「将来お金に困らないため」の方法とは?

お金に振り回されているなあ、お金に捕らわれて自分のやりたいことをして生きていない …

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.