Enjoy Media Box

~ 面白く役に立つメディア エンジョイ・メディア・ボックス ~

*

本田健の本がおすすめ「将来お金に困らないため」の方法とは?

   

本田健の本夫婦喧嘩

お金に振り回されているなあ、お金に捕らわれて自分のやりたいことをして生きていないなあと思っている人は必読の本です。

もちろん、私も例外ではありません。(笑)

「将来お金に困らないためにしておきたい17のこと 本田健 大和文庫」

スポンサードリンク

夫婦喧嘩の大半はお金の問題

本田さんが取り上げていた例はこうです。旦那さんは、家族で集まったらパッと外食にお金を使う方針だとしします。一方で、奥さんは倹約家で、外食なんて無駄な出費をしないで家でご飯を食べたい派だった場合です。ささいなことですが、お金の使い道の考え方のちょっとした違いだけで夫婦喧嘩の原因になります。

私の家の場合、私は1つ何万円もする教材を平気でバンバン買ってしまいます。それを見て、私の嫁さんは 同じような教材を何回も買って!図書館の本で勉強すればいいでしょ!?と責められたことがあります。

これも、お金の使い方の考え方の違いです。

夫婦喧嘩をなくすにはどうすれば良いか?

先ほど、本田健さんは 夫婦喧嘩の大半はお金に絡む問題であると言っていました。ですので、解決策は簡単です。

自分がもっとお金を稼げば良いのです。奥さんに文句を言われないくらいにお金を稼げば、外食でパッとお金を使ったり、高額な教材を買っても文句を言わなくなるでしょう。

例えば、私の場合は、5年後に、今の収入の1.5倍を稼ぐことを目標にしています。目標を明確にして取り組むのが良いでしょう。

自分の周りの人はみんな同じような収入の人

本田さんは面白いことを言っています。自分が今親しくしている人たちの平均年収は、自分の年収とほぼ同じであるということです。

この言葉を聞いて、しばらく考えてみました。するとハッとしました。確かに、今自分が身近に付き合いのある人達は、確かに私と同じような収入レベルなんじゃないかと気が付きました。

例えば、仕事繋がりの人間関係。会社勤めの人は、もう間違いなく周りの同僚と自分の収入の違いはどんぐりの背比べ程度のものでしょう。

そして、自分が住んでいる地域のコミュニティ。住む地域によって、家賃や土地の値段が違ってきます。ですから、自分が住んでいる場所には、自分と同じような収入レベルの人たちが住んでいることが多いです。品川の高層マンションだったら、軽く1億円以上するでしょう。そういうところに住む人は、高収入の人ばかりが集まります。

年収を上げるための最も簡単な方法とは?

じゃあ、収入を上げるにはどうしたら良いか?先の本田健さんの考え方が正しいとすると、答えはこうです。

自分の収入を上げるもっとも簡単な方法は、付き合う人を変えること。

まずは、環境から変える。収入を上げたいと思っていても、今の環境のままでは限界があります。だったら、自分の置かれた環境を変える努力をすることも必要です。

まとめ

収入が少ないことに不満を言うだけでは何も解決しません。お金に捕らわれる生活から開放されるには、お金を稼ぐしかありません。そして、お金を稼ぐためには闇雲に頑張るだけでは限界があります。本田さんの本を読んで、どうすればお金に振り回される生活から抜け出せるかを考えることをお勧めします。

スポンサードリンク


この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます

ぐっちーさん(山口正洋さん)の正体を本で知る!世界の投資家の話

お金持ちの習慣と心がけの中で最も重要で誰でも実践出来ることとは?

出口治明さんの本から学ぶ!賢いお金の使い方とお金の教養

 - おすすめ本

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

老後に必要なお金をいくらまで貯められるか心配で不安な時に読む本

老後の資金がなんとなく不安ですか? 老後のお金が心配な人のために、具体的な対策案 …

市場価値を高める方法は?希少(レア)な人材を目指す人のお勧め本

希少価値のある人材になる必要性と方法が書いてあります。 「藤原和博の必ず食える1 …

来夢さんの春夏秋冬理論は占い?人生サイクルが分かるビジネス書

読むと「なるほど、確かにそうかも知れない」と納得出来ました。 人生を成功に導く星 …

低学歴の凡人が高学歴エリートに勝つ方法・論理思考のシンプルな本質

高学歴エリートでない人がエリートに勝ちたい場合、本書は必読です。 「あの人はなぜ …

批判が怖くて言いたいことが言えない人が自信がつくお勧めの本

この本はブログで炎上を恐れず、自分の言いたいことを遠慮なくどんどん言うことを読者 …

学歴コンプレックス(高卒Fラン三流大学)の苦しみを克服する方法

学歴コンプレックスを解決するためにどうすれば良いのか?この悩みを持っている人は、 …

ぐっちーさん(山口正洋さん)の正体を本で知る!世界の投資家の話

ぐっちーさんは、投資の世界で、超一流で有名な方です。 本名は、山口正洋さん。 そ …

石井朋彦アニメプロデューサーの本「自分を捨てる仕事術」の感想

ビジネス書のマンネリの内容に嫌気がさしている方は、読む価値があります。ビジネス書 …

蛭子能収さんの本で本音で生きる術を学ぶ「ひとりぼっちを笑うな」

本書を読むと、蛭子さんの人柄が好きになるかも。 「ひとりぼっちを笑うな (角川o …

ブログ初心者におすすめの本(アクセスが来なくて止めてしまう前に)

ブログを運営しているが、「アクセスが集まらない」「収益が上がらない」と感じている …

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.