NHKスペシャル「中国農民工」と「アメリカ大統領選」を観た感想
2016年10月30日に放送されたNHKスペシャル「巨龍中国 1億大移動 流転する農民工」と、2016年11月5日に放送されたNHKスペシャル「揺らぐアメリカはどこへ 混迷の大統領選挙」の2つの番組を観て、共通に思ったことがあります。
それは、やっぱりこれが一番大事なんだと。日本でずっと生きていると普通は気がつかないこと。それは?
スポンサードリンク
働きたくても仕事がない、仕事が奪われる
両方の番組を見た感想は、全く同じでした。
どんなに辛くて嫌でも、仕事があるだけで十分幸せです。中国もアメリカの場合も、「どんなに自分たちが頑張ってもはい上がれる見込みがないという絶望感にさいなまれている人達が沢山います。産まれ持った階級によって、職業や今後の将来が自動的に決まってしまうという悲壮感を彼らは持っています。
一方で、今、自分は日本で日本人として産まれて、少なくとも仕事が全くなくて困る状況ではありません。しかも、日本では、頑張れば、這い上がってのし上がれるチャンスがあります。
日本人として産まれた時点で、どんなに自分は恵まれているんだろう、と2つの番組を見て強く感じました。
「巨龍中国 1億大移動 流転する農民工」を観て
番組の内容は、都市部に出稼ぎに出た農民工が住居を強制撤去されているという話でした。中国政府が、大都市に出稼ぎに出た農民をこれから発展させようと思っている中小都市に移民させようとしていることが理由です。そこには、移民の結果、経済活動を活発化させようという国の思惑があります。
小学生の子供がなんとかして小学校に通って、この階級から抜け出して欲しいという両親の切実なコメントが印象的でした。屋台で総菜を売る父親の1日の売り上げが2550円。それでも、都市部でマンションを買い、子供に教育を受けさせたいという希望を持って毎日お総菜を売り続けています。
中国農民工の平均年収
ちなみに、テレビでは中国の農民工の平均的な3年間の合計年収は450万円と言っていました。ということは、1年間の年収は約150万円ということです。中国の田舎の物価は分かりません。
でも、少なくとも中国の都市部については、こちらの記事でも書いたように日本と大して変わらないくらいの物価の高さです。そんな物価水準の中、150万円の年収であれば、子供にまともな教育を受けされることは難しいでしょう。
(ちなみに、日本であれば、低所得の家庭には、各自治体から各種補助金が出ます。ですから、少なくとも中学校までは最低限の教育を受けさせることはできますがね。)
「揺らぐアメリカはどこへ 混迷の大統領選挙」を観て
大学に進学する学生の1人当たりの奨学金の借金は350万円だそうです。就職後に、この350万円の借金を返す生活が始まります。でも、今のアメリカの学生は、就職してもこの借金を返すことが非常に困難だそうです。なぜなら、大学を卒業しても、借金を返すことが出来る程度の高賃金の仕事はほんの一握りだからです。
上位1% vs 低所得者層
アメリカでは、人口の1%が年収1億円以上を稼ぐ特権階級層だそうです。一方で、残りの99%は、平均年収が340万円程度の低所得者層に分類されているそうです。そして、その間の中間層が殆どいないみたいです。
アメリカは、日本が今後辿る道の10年先を進んでいると言われます。近い将来の日本も、ほんの一握りの高所得者と食べていくだけで精一杯の大多数の低所得者に分かれていくのでしょう。
貧困の行き着くところはここ
中国の農民工の方の話で、印象的な言葉がありました。大都市から出身地の農村に戻り、農業で生活をすることを決意した家族が言っていた言葉です。
「農業をする土地さえあれば、住むところと食べていくことだけは最低限出来る。ご先祖様が守ってくれた農地に感謝している。」
といった言葉です。
どんな不運に遭っても、最低限食べていけるだけの逃げ道を作っておくことが重要です。「会社が倒産した」「借金地獄に陥って、金銭面でどうにもならない」状態になっても、食べることだけは出来るような保険を作っておくと、精神的な安定に繋がります。
まとめ
日本で生活していると、「ブラック企業だからこの会社は辞めたい」「長時間労働の会社だからここは辛い」「人間関係が悪くて仕事を辞めたい」など、仕事の悩みを抱えているという人の話をよく聞きます。
確かに、それが問題ではないとは決して思いません。放置してよい問題でもありません。
でも、海外の仕事事情と比較すると、日本のいわゆるブラック企業でさえもかなりマシな状況なのかもしれません。「働きたくも働けない」そんな状況に追い込まれている人たちが世界には沢山いるという現実がよくわかりました。
スポンサードリンク
この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます
ケントギルバートの本のお勧め「自虐史」日本人が外国人に舐めらない方法
スポンサードリンク
関連記事
-
中国でのタクシーの乗り方の注意点:その①
中国でタクシーに乗った経験はありますか? 日本からの個人旅行や出張で、初めて中国 …
-
中国北京のPM2.5赤色警報の原因と対策を現地中国人に聞いてみた
着陸の瞬間に備え、窓の外をずっと見ていた。外は真っ白、雲に埋もれていたのでまだ着 …
-
中国でのタクシーの乗り方の注意点:その②
前回は、タクシーに乗る前には小銭を用意しようという話でした。 それでは今日は、タ …
-
中国北京のコンビニで買える品物(下着や食べ物)と値段(価格)
中国に在住されている方は、「どこに何が売っているか」「どこで書くのが安くて安全か …
-
21世紀飯店(ホテル)北京の室内部屋の備品アメニティや設備は?
中国北京の21世紀飯店の室内の備品や設備についての情報です。 ホテルに置いてある …
-
中国人とのトラブル揉め事の対処法(腹立つ体験から考え方を変える)
中国北京、万里の長城に行った時の話。 私と、中国人の友人とその息子(11歳)の3 …
-
21世紀飯店(ホテル)の設備(金庫・浴衣)と日本から持参すべき物
中国北京にある21世紀飯店(ホテル)に泊まる方への情報です。ホテルの設備や日本か …
-
中国深センパンリンホテルの朝食バイキングの料金・営業時間・メニュー
中国深センのパンリンホテル(彭年酒店)(THE PANGLIN HOTEL SH …
-
中国人はモラルが低いのかなど本当の中国が分かる日本人が書いた本
本当の中国・中国人について知りたければ、中国に長年住む日本人に聞くのが一番です。 …
-
深セン空港のタクシー乗り場ではタクシー案内人の詐欺に注意(経験談)
今度中国シンセン空港からタクシーに乗ろうとしている方は、必ずこの記事を読んでおい …