Enjoy Media Box

~ 面白く役に立つメディア エンジョイ・メディア・ボックス ~

*

日本は移民の受け入れに反対?外国人が定住せずに経済成長する方法

      2016/06/25

人口減少でこれから経済成長が伸びないと思われる日本で、どのようにして経済発展を目指すのが良いのでしょうか?

「デービット アトキンソン 新観光立国論 イギリス人アナリストが提言する21世紀の所得倍増計画 東洋経済新報社」
デービッド・アトキンソン 新・観光立国論
題名の通り、日本を観光立国にし、海外からの観光客を集めてお金を稼ぐ案について書いています。

従来のように観光客がただ来るのを待っているだけでは、外国から観光客を集めることは出来ません。一言で言うと「色々と試行錯誤をして外国人観光客を呼び込み、さらには何度も訪問してもらえるリピーターとなってもらう方法を考えなければいけない」と著者は訴えています。

スポンサードリンク

日本が経済成長をするための1つの案

日本の経済成長をするためには、人口が増える必要がある。これは日本が戦後、経済成長してきた理由を調べると、人口増加そのものが原因で、経済が成長してきたと言えます。著者は、その証拠を人口と経済成長のデータを分析しながら示しています。

ということは、今後日本が経済成長するためには、日本の人口を増やすしかありません。でも、今のままでは人口は減少します。

その解決方法として、1つは外国から移民を沢山呼び寄せることです。しかし、島国である日本に外国人を多数移住させるのは日本国民から色々反発が予想されます。 例えば、治安が悪くなるとか、日本人の仕事が外国人に奪われていまうとか。そのため、移民を大量に受け入れる案は、あまり現実的ではありません。

移民を拒否すると日本の人口は増えないのではないか?

そこで、外国からの人口を増やす方法として、外国人観光客を増やすことを提案しています。つまり、「外国人が観光で日本を1週間、2週間、1か月などのショートステイすることで、外国人が日本に定住することなく、日本の人口を増やすことが出来る」とうことです。1人の外国人は短期間しか日本にいない状態ですが、外国人が入れ替わり立ち代わり、日本を訪問する状態にすれば、日本の人口が増えた状態になります。

確かに、これは理想的な話です。著者がいうように、観光で訪れる外国人が増えれば、必ずお金を使ってくれるので、日本の経済は発展するでしょう。 しかも、日本の人たちも、「あの人たちは何日か後には自分の国に帰るんだから」という目で見るので、秩序や治安の悪化を心配する声はあまり出ないでしょう。

具体的にどうすれば良いか?

これは理想的な話ではあります。というか、日本にとっては都合の良いストーリーです。本当にデービットさんが言うような、外国人観光客が常に殺到するような魅力的な日本にするには、試行錯誤の連続、時間が掛かるでしょう。

次回は、デービットさんが提案する具体的な案について、取り上げてみたいと思います。

デービッド・アトキンソン 新・観光立国論

P.S.

爆買いで日本の経済発展に貢献してくれている中国人観光客。そんな中国の人の本質を知るにはこちら

スポンサードリンク


この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます

外国人観光客が増加しない原因とは?訪問の目的と理由の分析が必要

グローバル化のメリットは日本にあるのか?必要性と問題点を考える本

中国北京の満員電車のマナーと乗り方は?列車で観光して民度を知る

 - おすすめ本

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

小山昇の評判の本「1日36万円のかばん持ち」はビジネスマンにお勧め

本書を読むことをおすすめするのは、 ・創業社長 ・サラリーマンだが、会社の中では …

藤原和博の本がお勧め「100万人に1人のレアな人材になる働き方」

「毎日の悩みが消える」働き方の教科書 たった一度の人生を後悔しない 藤原和博 電 …

野村克也の本のおすすめ「師弟」宮本慎也との対談はビジネス書

仕事にやる気がなくなったり、気合いが入らなくなった時には、やっぱり野村さんの本が …

やる気が起きない時・仕事が憂鬱な時に効く本

気合が入らない時は、これが効きます。 「たった一人の熱狂 仕事と人生に効く51の …

ケントギルバートの本のお勧め「自虐史」日本人が外国人に舐めらない方法

日本人が外国の人と付き合っていく上での心構えが書いてあります。外国の人と直接接す …

本田健の本がおすすめ「将来お金に困らないため」の方法とは?

お金に振り回されているなあ、お金に捕らわれて自分のやりたいことをして生きていない …

堀江貴文の本のおすすめ「君はどこにでも行ける」で日本と海外を知る

最近、テレビを観ていると「日本は○○で世界一」などと言って、日本の凄さを自画自賛 …

低学歴の凡人が高学歴エリートに勝つ方法・論理思考のシンプルな本質

高学歴エリートでない人がエリートに勝ちたい場合、本書は必読です。 「あの人はなぜ …

出口治明さんの本から学ぶ!賢いお金の使い方とお金の教養

賢いお金の使い方を学ぶなら、この本は一読の価値があります。↓ 働く君に伝えたい「 …

批判が怖くて言いたいことが言えない人が自信がつくお勧めの本

この本はブログで炎上を恐れず、自分の言いたいことを遠慮なくどんどん言うことを読者 …

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.