アメリカの共和党と民主党の違いと思想がよくわかる本
2016/02/24
新聞やテレビのニュースを見ていても、内容が難しくてよく理解出来ないことって多いです。特に、外国の政治が絡むニュースです。アメリカの政治、中国や韓国と日本の関係について分かりやすく理解しやすい本がありました。
ケントギルバードさんとテキサス親父(トニーマラート)さんという方の対談本です。
「素晴らしい国・日本に告ぐ ケント・ギルバード、テキサス親父(著)青林堂」
素晴らしい国・日本に告ぐ! (SERINDO BOOKS)
本書で知ることは出来る内容とは!?
スポンサードリンク
保守派とリベラル派の違いは?
本書を読むと、アメリカの2大政党である共和党と民主党の違いが分かります。
正直私は、この本を読むまで、政党の名前は知れど、どう違うかまでは知りませんでした。共和党は保守派、民主党はリベラルであること。そして保守派とリベラルはそれぞれどういう思想なのかが分かりました。ちなみに、オバマさんは民主党なんですね。著書2人が会話形式で、面白おかしく話をしているので、頭にすっと入ってきました。
尚、著書の2人は、保守派寄りの人なので、その点は保守派に偏った意見が中心です。
日本ほど素晴らしい国はない?
2人して、日本のことを褒めちぎっています。日本びいきの方のようです。
例えば、日本の治安の良さのこと、日本人のマナーのことなど。自転車を駅前に置いていても盗まれないし、財布を落としても返ってくることがあるなどです。
日本とアメリカの文化の違いにも触れています。2人の考え方で、私も取り入れようと思ったことは、「文化が違うことをおかしいと思わず、不思議だなと好奇心を持つこと」ようにするということです。自分の文化が絶対的に正しいと思い込んでしまうと、他の国の文化が異常に見えてしまいます。そうではなく、「どちらもそれぞれ正しい」と思う考えをしたいと思いました。
韓国や中国が日本を敵対視する理由は?
他には、韓国の日本に対する慰安婦問題、中国の日本への侵略(尖閣諸島など)なども取り上げています。そして、韓国や中国が、なぜ日本に対してこれほど敵対意識を持っているかの理由も分析しています。内容が政治的であり、また、真実を突き過ぎてして刺激的なので、本記事ではこれ以上書きません。本問題に興味のある方にとっては、とても納得出来る内容が書いてあります。
スポンサードリンク
新聞やテレビでは真実までは報道されていないかもしれない?
新聞やテレビでは決して報道されないような真実が多く語られていました。
新聞やテレビの報道は、当たり障りのないことが多いということもよく分かりました。
やっぱり、こういう本を読まないと真実は見えてこないということがよくわかりました。
もちろん、ある一方向に偏った意見も含まれていると思うので、本書に限らず色々な人の本を読む必要はあると思いました。
今回の記事は、政治的な内容の濃い本であったため、ここでは詳しい内容は書きませんでした。抽象的な内容だったかも知れませんが、ご了承下さいm( )m
素晴らしい国・日本に告ぐ! (SERINDO BOOKS)
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ちきりんの本がお勧め「悩みどころと逃げどころ」梅原さんとの対談
前回の記事の続きです。 悩みどころと逃げどころ 著者はちきりんと梅原大吾さん 小 …
-
-
荻原博子氏の本で老後に備えた貯金と節約をして家計防衛をする
副業がばれるのが怖い?会社に頼らない生き方を荻原博子氏から学ぶで紹介した本もそう …
-
-
一流の人間になる方法(マナー・習慣・考え方・対人関係の共通点)
一流の人には共通点があります。 「一流の存在感がある人の振る舞いのルール 丸山ゆ …
-
-
小山昇の評判の本「1日36万円のかばん持ち」はビジネスマンにお勧め
本書を読むことをおすすめするのは、 ・創業社長 ・サラリーマンだが、会社の中では …
-
-
反応率の高い広告を作る方法は?人間心理学を勉強してコツを習得
もしあなたが、「売れる商品と売れない商品の違い」「ヒットする広告と失敗に終わる広 …
-
-
堀江貴文の本のおすすめ「君はどこにでも行ける」で日本と海外を知る
最近、テレビを観ていると「日本は○○で世界一」などと言って、日本の凄さを自画自賛 …
-
-
何を言ってるのかわからない・分かりやすく説明しろと言われた時の本
「いつもお前の言っていることはよく分からない!」、「もっと分かりやすく説明してよ …
-
-
将来に不安や絶望を感じる若者(若年層・若い世代)の幸福度は?
少子高齢化、社会保障費の増大、年金支給開始年齢の延長、日本経済の成長低迷。経済的 …
-
-
哀川翔の本「使われる極意-哀川職業安定所」の重要ポイントと感想
哀川翔さんはビジネス書を出していた Vシネマやバラエティ番組に引っ張りだこの哀川 …
-
-
やる気が起きない時・仕事が憂鬱な時に効く本
気合が入らない時は、これが効きます。 「たった一人の熱狂 仕事と人生に効く51の …