幼稚園や保育園を嫌がる子供を無理やり連れて行ってはいけない理由
2019/04/17
この記事を読んでいるあなたの子供も「幼稚園に行きたくない!」「保育園に行きたくない!」と言ってるんですね?
私もそんな子供を持つ1人の親です。今、私の子供は幼稚園2年目、年中さんです。1年目の年少の時から今までずっと、「幼稚園に行きたくない」と言っています。
じゃあ、「どうやったら幼稚園に行って貰えるようになるか?」と、あなたは知りたいでしょう。
以前は私もそのように考えていました。そして、ネットで子どもを幼稚園に行かせる方法を探していました。ネットでは、「いかに子どもを幼稚園・保育園に行かせるか」の対処法が書かれた記事が沢山見つかりますからね。
でも最近、思うようになったのが「子供が嫌がっているんだったら、無理して行かせる必要があるのか?別に嫌なら無理して行かせなくてもいいやん」ということです。
よくよく考えたら、幼稚園や保育園に行かないと困るのは、子供ではなく親の方なんじゃないでしょうか?
そのことに最近気がつきました。本記事でいいたいことは、「子供が嫌というなら、そこまで無理して幼稚園・保育園に行かせなくてもいい」ということです。
関連記事:
幼稚園や保育園の授業料が現金払いなのはなぜ?その理由を考える
運動会で撮影した映像動画をネット(Youtube)にアップするのは違法?
スポンサードリンク
うちの子供の場合
うちの子供は幼稚園に入ってから1年半の間、ずっと幼稚園が嫌いです。最初は、「慣れればそのうち自然に幼稚園に通うようになるだろう」と軽く考えていたのですが、年中になっても幼稚園嫌いはずっと続いています。
ちなみに今は、うちの子は、母親の努力でなんとか幼稚園に通っています。でも、たまにはどうしても行きたくなくて休んだり、遅刻をしたり、バスのお迎えが嫌で母親が幼稚園に直接送り迎えをしたり、ということを繰り返しています。
うちの子供が幼稚園に行きたがらない理由を聞き出した結果
いつも幼稚園が嫌だと行っているので、さりげなく子供にその理由を聞いてきました。何ヶ月も掛けて子供の気持ちをリサーチした結果、幼稚園を嫌がる大きな理由は以下ということが分かりました。
・給食が嫌だ
自分が好きな食べ物が出てこない。幼稚園では、給食を全部食べた子は、先生から100点が言い渡されます。でも、うちの子供は嫌いな食べ物が出てきた時に、それを食べないので100点が取れません。100点が取れないのが悔しくて、幼稚園が嫌だそうです。
・乱暴な友達がいるから嫌だ
年中にもなると、他の生徒を殴ったり、他人に嫌がらせをする生徒がちらほら出てきます。そういう嫌な子がクラスに何人もいるそうです。
・幼稚園の友達と遊ぶより、家でお母さんや兄弟(妹)と遊びたいから
3歳、4歳、5歳程度の子供です。まだまだお母さんと一緒にいたいみたいです。
以上が、うちの子供が幼稚園に行きたがらない理由のベスト3でした。どの理由も、「そりゃ幼稚園行くのは嫌だね」って思える正当な理由でした。
無理してでも幼稚園保育園に行かせる必要があるの?
上記のような理由に対して、果たして無理に幼稚園に行かせる必要があるのでしょうか?無理に行かせようとする親さんの心理はこんな感じでしょうか。
・子供の社会性を早く身につけさせてあげたい。
・我慢の出来る子供に育てたいから、幼稚園での出来事が嫌であっても、無理してでも幼稚園に行って貰いたい。
・子供の言いなりにすると、わがままな子供になってしまうから、子供の要求は呑まない
といったところでしょうか。
気持ちは分かります。これが、20歳を越えた立派な成人相手だったらね、「何を甘いことを抜かしてんのや、つべこべ言わず行ってこい!」と喝を入れるのも正しい方法かもしれません。大人になれば、自分のやりたいことだけをやってりゃいい訳じゃないですからね。
でも、今話題にしているのは、まだ小学生にも入っていない、たかだか3歳、4歳、5歳の子供です。そりゃ、自分の思い通りにならない幼稚園や保育園には行きたくないですよ。そして、いじめっ子がいるところに行きたくないし、お母さんと一緒にいたい気持ちも分かります。
子供が幼稚園・保育園に行きたくないのには、必ずまともな理由があります。だから私は、無理やりに幼稚園や保育園に連れて行くのは間違っていると考えます。
じゃあ、嫌がる子どもにどう対処すれば良いのか?経験して分かった大事なこととは?
・ステップ(1):幼稚園・保育園に行きたくない理由を子供からよく聞きだすこと
ここで覚えておいて頂きたいことは、1回や2回聞いたくらいでは、子どもは本音を話してくれないということ。根気よく、数か月の期間を掛けて子どもが本音を吐くまで子どもとよく話をすることが大事です。
・ステップ(2):子どもが本音の理由を話してくれたら、無条件に共感をしてあげること
「そっか~、それで幼稚園に行きたくないんだね~」「分かるわ~、お父さん(お母さん)も会社に行きたくない時あるもん」などと言うだけで十分に共感になっています。
・ステップ(3):共感すると同時に、子どもの逃げ道を作ってあげること
子どもの選択肢が「幼稚園・保育園に行くしかないの!」という1つだけだと、子どもが精神的に追い詰められてしまいます。「休んでもいいよ」という逃げの選択肢も用意してあげることが重要です。
例えば、「じゃあ、どうしても行きたくない時は幼稚園行かなくてもいいよ」とか「分かった。今日だけ特別、幼稚園休もうか。明日は行ってみようね」という言葉を言ってあげると子どもが落ち着きを取り戻すはずです。
実際に、上記の(1)~(3)をやってみると、あんなに幼稚園や保育園が嫌だと言っていた子どもが、嫌々ながらも自然と幼稚園に通ってくれるようになるはずです。
スポンサードリンク
まとめ
子どもの話をよく聞いて、「なぜ嫌なのか?」を聞いてあげることが大事です。そして、子供に逃げ道を作ってあげれば、子どもが精神的に楽になって、自然と幼稚園や保育園に通うようになるでしょう。
以上、私が実体験して効果があった対策です。お困りの方は、一度この方法を試してみることをお勧めします。
P.S
幼児を持つお母さんから、
「もっと早く知りたかった」
「早く学べば良かった」
という声が多いのがこちらです↓
子育ての悩みは『ギフト式』でマルッと解決
資料請求は無料ですので安心です。
育児に一人で奮闘しているお母さんの味方になるものです。
この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます
幼稚園や保育園の授業料が現金払いなのはなぜ?その理由を考える
運動会で撮影した映像動画をネット(Youtube)にアップするのは違法?
スポンサードリンク
関連記事
-
前橋生涯学習センター(少年科学館)の駐車場料金は無料?混雑時の空きの探し方も
群馬県って子供向けの公共施設のサービスが充実していていいですね。 先日、うちの子 …
-
父親の育児参加に対する母親の不満理由ベスト3と対策
イクメンという言葉が流行り、父親も積極的に育児に参加するのが当たり前?というのが …
-
子どもの出産・お産時に産婦人科へ行くのに車が必要か?体験談
この記事を読んでいるあなたは、「子供が出来る時に車を買った方がいいよ」と言われた …
-
子どもの溶連菌の症状は?検査で陽性が出ないが感染していた体験談
溶連菌は、検査で陽性が出なくてもかかっている場合があるので、注意が必要です。 う …
-
三輪車はいつからいつまで乗れる?買う必要があるのか?(経験談)
もしも、あなたが子供に三輪車を買おうか迷っていたら、この記事を読んでください。 …
-
子どものしつけ(躾)はいつからどの程度厳しくするのが正しいのか?
両親にとって、子どもの「しつけ」はいつ頃から、どの程度するのが良いのかよく分かり …
-
幼児の服の着せ方と安全な服の選び方(赤ちゃんにとって危険な服は)
子供(赤ちゃん、幼児)の服の選び方、着せ方のポイントを取り上げます。 「2016 …
-
同じ色の折り紙にこだわる子供幼児には単色色紙を買うのがおすすめ
あなたの子供は、色にこだわっていませんか? 実は、うちの5歳の息子がそうなんです …
-
赤ちゃんの体温調節を服装や布団で行い幼児を風邪から守る方法
子どもの体温調整は難しいです。特に、赤ちゃんや幼児は、そもそも大人と体温が違うの …
-
尾木ママのブログが炎上したがなぜ批判される理由があるのか?
もの凄く当たり前で、まともなことを言っていると思うのですが。。。 教育評論家の尾 …