Enjoy Media Box

~ 面白く役に立つメディア エンジョイ・メディア・ボックス ~

*

富裕層向けに商品を売る方法を勉強するならダンケネディの本がお勧め

      2016/07/30

・お金持ちの富裕層をお客さんにしたい。
・セレブなお客さんとの付き合い方を知りたい。
・お金持ちがお金を使うポイントを学びたい。
・高額な商品を売りたい。もしくは、今既に高額商品を扱っている。

以上のようなことに興味がある、もしくは勉強したいのなら、書籍「富裕層マーケティング 仁義なき戦略」は、非常にあなたの役に立つでしょう。

富裕層マーケティング 仁義なき戦略

スポンサードリンク

富裕層向けのビジネス

本書は、「富裕層」「お金持ち」を相手にした沢山のビジネスの事例や、そのような方達へ高額の商品やサービスを売っていくマーケティング方法が書かれています。

尚、本書の著者は、アメリカで一番多くの億万長者を生み出した現役マーケターであり、経営コンサルタントでもあるダン・ケネディです。

ダン・ケネディの周りには「億万長者メーカー」の名の通り、相当数の富裕層がいます。

沢山の「富裕層」に接しているケネディだからこそ分かる「お金持ちとの商売のやり方」が、この本には書かれています。

富裕層を分類する

ケネディによると、富裕層と一言で言ってもいろんな分類ができます。

例えば、

・ウルトラウルトラ富裕層
世帯収入が百万ドル以上。純資産は1千万ドル以上。

・ウルトラ富裕層
世帯収入が25万ドル以上。純資産が300万ドルから 1千万ドル。

・富裕層
世帯収入が15万ドルから25万ドル。
主要な住宅や、別宅の資産価値を含む純資産が百万ドル以上。

・マス富裕層
世帯収入が8万5千ドルから15万ドル。純資産が25万ドル以上。

以上のように分類が出来ます。

そうなんです、一言に「お金持ち」と言っても、その中でもいろんな種類があります。それぞれの層の方は、それぞれ違った思考回路を持っています。そのため、私たちにとって、最適なアプローチの方法も違います。

お金持ちに売る方が簡単

また、富裕層の収入面からも分かるように、一般層のお客さんに1万円の商品を売るより、富裕層に3万円の商品を売るほうが簡単です。

もっと言うと、お金を持っていて、かつ購買力があるので、二回、三回と商品をリピートしてもらうことも難しくありません。

さらに、彼らは基本的に商品の値段よりも、品質重視の人が多いです。そのため、商品の細かい価格については、つべこべ言いません。「良質」なお客さんなのです。

欠点もある

富裕層は人口に占める割合が少ないです。そのため、売る売らないの話以前に、富裕層を見つけ出すのが困難です。

でも、本書にはどうすれば富裕層を見つけ出せるかについてもしっかり書かれています。それが、本書です。

富裕層を相手に高額な商品を売るビジネスをするための「辞書」として活用できる一冊です。

もし、あなたが富裕層をお客さんにしてビジネスを大きくしていきたいなら、本書をお勧めします。下記から、一度ご覧いただくことが出来ます。
富裕層マーケティング 仁義なき戦略

スポンサードリンク


この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます

人の心理を掴んで効果のある広告を書きたい人向けのお勧め本

反応率の高い広告を作る方法は?人間心理学を勉強してコツを習得

広告を出しても商品が売れない悩みを解決する広告事例集

 - おすすめ本

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

人の心理を掴んで効果のある広告を書きたい人向けのお勧め本(書籍)

数値の表現の仕方次第で、読み手が受け取る印象は大きく違います。宣伝広告で使う表現 …

小学校の道徳教材に北野武が本音を吐いた本!正しい道徳教育とは?

強烈で超オススメな本の紹介です。 北野武さんが、今の小学校の道徳教育に待った!を …

将来に不安や絶望を感じる若者(若年層・若い世代)の幸福度は?

少子高齢化、社会保障費の増大、年金支給開始年齢の延長、日本経済の成長低迷。経済的 …

グローバル化のメリットは日本にあるのか?必要性と問題点を考える本

本のタイトル通り、現代の時流である「グローバル社会」とは逆の社会を目指そうという …

哀川翔の本「使われる極意-哀川職業安定所」の重要ポイントと感想

哀川翔さんはビジネス書を出していた Vシネマやバラエティ番組に引っ張りだこの哀川 …

蛭子能収さんの本で本音で生きる術を学ぶ「ひとりぼっちを笑うな」

本書を読むと、蛭子さんの人柄が好きになるかも。 「ひとりぼっちを笑うな (角川o …

アメリカの共和党と民主党の違いと思想がよくわかる本

新聞やテレビのニュースを見ていても、内容が難しくてよく理解出来ないことって多いで …

岩崎夏海の本のおすすめ「まずいラーメン屋」競争せずに生き残る方法

もしかしてあなたも競争社会が大嫌いですか?「競争社会に疲れた。出来ることなら、も …

やる気が起きない時・仕事が憂鬱な時に効く本

気合が入らない時は、これが効きます。 「たった一人の熱狂 仕事と人生に効く51の …

本田健の本のお勧め「なぜあの人はいつも好かれるのか」のまとめ

人間関係に悩んでいる人、いつも憂鬱な気持ちな人は、必読の書です。 「なぜ、あの人 …

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.