Enjoy Media Box

~ 面白く役に立つメディア エンジョイ・メディア・ボックス ~

*

高崎駅のお土産屋の営業時間とお勧めラスク(ガトーフェスタハラダ)

      2016/12/29

高崎駅のお土産は、改札の外にある「E’site(イーサイト)高崎の2F」で色々選ぶことが出来ます。

高崎駅のお土産屋の営業時間は?

「E’site高崎」の営業時間は、朝9時~夜21時までです。

(但し、日曜祝日は、朝9時~夜20時までの営業)

お勧めは群馬発祥のラスク

「帰省土産・群馬のご当地土産・出張土産として、何を買っていこうか?」と高崎駅で迷ったら、ガトーフェスタハラダのラスクがお勧めです。

E’site高崎の「ぐんまの銘品」コーナーの一画にガトーフェスタの店舗があります。他の店舗に比べて、どっしり大きい面積の店構えです。高崎駅内のお土産屋の店舗の中では、一番大きな店だと思います。

スポンサードリンク

東京でも大人気

ここのラスクは、東京銀座のデパートでも、行列が出来るほど人気です。

誰が食べても、美味しいと思って貰えると思うので、無難で外れのないお土産です。

ガトーフェスタハラダのラスク

ガトーフェスタハラダとは

ガトーフェスタハラダは、パンづくり60有余年の研究と経験からパンの奥義を極めて究極のフランスパンに到達、そのフランスパンを用いて完成したのがガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」(王様のおやつ)でございます。ガトーフェスタ ハラダのラスクは、群馬の人気商品として、多くの皆様よりご好評をいただいております。
出典:E’site高崎HP

外国人向けのお土産としても最適

ちなみに、外国の人にも受け入れて貰えやすいお菓子です。

外国の人に日本伝統のお菓子(饅頭など)をあげても、外国の人が美味しいと感じるかは分かりません。それは、私の実体験から来ています。同じアジアの韓国や中国の人にあんこの入った人形焼をあげても、「美味しくない」と感じる人が沢山いることが分かりました。

ましてや、アジア以外の外国の人に日本の伝統のお菓子をあげても「美味しくない」と感じる人がいるのは間違いないです。

一方で、このラスクはどの国の人でも美味しく食べられるお菓子です。パンを食べる国の人なら、間違いないです。

高崎駅ガーフェスタハラダの営業時間は?

「E’site高崎」の営業時間と同じです。

朝9時~夜21時まで営業(但し、日曜祝日は、朝9時~夜20時までの営業)

夜遅くまで営業しているので、出張帰りの新幹線に乗る前でも、購入することが出来る時間帯です。

店頭が混雑している時、レジ対応の店員さんは、3人以上はいます。行列をなしていても、数分~5分も待てば購入出来ます。

家族用なら簡易パッケージのラスクがお得

贈答品として誰かに渡すなら、ちゃんとした箱入りのラスクを買った方が良いです。

でも、家族のお土産として買って帰るだけなら、持ち帰り用の簡易パッケージ版を買う方がお買い得です。
箱入りの物より、いくらか安上がりです。

まとめ

万人受けする無難なラスクのお土産です。また、群馬本社の会社が作っているので、ご当地土産として堂々と持っていけますので、お勧めです。

スポンサードリンク


この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます

たいめいけん上野の場所(改札内か改札外?)とオムライスの値段

危ない食品添加物と食べてはいけない商品を見分ける方法

スーパーで食品を買い物する時の注意点と良いスーパーの見分け方

 - 千葉県松戸周辺情報

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

八柱マツキヨがpetitmadocaに変わり急に流行り出した理由と営業時間や場所

八柱駅周辺にはマツモトキヨシが2つあります。 一つは、駅前ロータリーすぐのところ …

武蔵野線は強風や大雨に弱い?遅延や止まる頻度は?1年間の体験談

よくネットの掲示板を見てると、「武蔵野線はすぐに止まる」「風に弱い」って悪評を流 …

上原こどもクリニック(八柱)のネット予約と行き方(アクセス)

千葉県松戸の新京成線沿線の八柱駅前にある小児科上原こどもクリニックの診察予約方法 …

高崎駅のチケットショップ(アップル)の営業時間は?夜中も買えるか

この記事を読まれている方は、「高崎駅近くにチケットショップがあったらいいなぁ」と …

かぶと公園(松戸八柱)にカブトムシやクワガタムシはいるのか?

千葉県松戸市(八柱・常盤平)にある「かぶと公園」。かぶと公園という名が付くくらい …

金町駅からバスで三郷公園へ行く時刻表と注意点!三郷駅より便利?

幼児向けの遊具が充実した埼玉県の三郷公園。 ここは、車を持っていない人にとっては …

八柱の小児科上原こどもクリニックの先生と診察方針(評判口コミ)

松戸の新京成線沿線の八柱駅前にある小児科上原こどもクリニックの情報です。子どもの …

松戸(八柱・常盤平・稔台周辺)で幼児の服やおもちゃが買える店

今回は、大手チェーン店の紹介なので、良く知っている方にとっては当たり前の情報です …

ユーカリ交通公園周辺でのランチ昼ご飯は?コンビニやファミレスは?

ユーカリ交通公園では、昼の12時から1時までは昼休み休憩です。その時間帯は、職員 …

大黒八柱のランチメニューがお値打ちでお勧めの3つの理由(松戸)

八柱駅から徒歩5分のところにあります。居酒屋が立ち並ぶ「サンセット通り」の終わり …

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.