Enjoy Media Box

~ 面白く役に立つメディア エンジョイ・メディア・ボックス ~

*

松戸の和幸とんかつは休日でもランチあり!お年寄りや子連れにお勧め

      2016/12/30

和幸とんかつランチ

もしも、子連れだけど、今日は松戸駅の近くで美味しいとんかつが食べたいなぁと思ったら、ここが入りやすいでしょう。

実は松戸駅周辺には和幸が2店舗ある

千葉県の松戸駅の周辺には、とんかつ和幸が2店舗あります。

1つは、松戸駅の駅ビルのアトレ7Fのレストラン街に和幸があります。もう1つは、松戸西口側にある伊勢丹のレストラン街にも和幸があります。

私の家族は、こちらの記事で紹介した、伊勢丹のボーネルンドで子供達と遊んだ後に、とんかつ和幸でとんかつをよく食べます。3ヶ月に1回くらいの恒例行事です。

どちらの和幸が空いている?

和幸は、全国チェーンなのでどちらの店舗に行っても、味やサービスに違いはありません。

でも、ランチ時間帯の着席までの待ち時間は、全然違います。私が両方の店舗を行った経験上は、松戸駅アトレの和幸の方が、圧倒的に回転が早いです。

もし、伊勢丹と松戸駅アトレの和幸のどちらに行こうか迷ったら、松戸駅アトレの和幸の方が待ち時間は少ないでしょう。

理由は、簡単です。伊勢丹の和幸は座席数が少ないからです。なかなかお客さんが回転しません。松戸アトレの和幸の2分の1くらいの座席数しかないと思います。

スポンサードリンク

お子様とんかつ御飯は子供が大満足

うちの5歳と2歳の子供は、和幸が大好きです。

それは、子供用のとんかつセット(税抜き680円程度)が大好きだからです。このとんかつセットで子供達が好きなのは、ヒレカツ2切れ、エビフライ1本です。そして、お子さまセットを頼むと、おもちゃ1つとお菓子が2つが選べます。

和幸お子様セットのおもちゃとお菓子

お子さまセットを頼まなくても幼児用ご飯を無料で出してくれる

ちなみに、1歳や2歳の子供を連れていると、何も頼まなくても店員さんの方から「お子様用のご飯とふりかけを無料でサービスします」と提案してきてくれます。

幼児連れへの配慮をしてくれる和幸には感動です。

(2歳を過ぎたうちの下の子は、もう一丁前にお子さまセットを注文するので、うちには関係ないサービスですが)

休日(土曜日曜日)でもランチ

ランチはかなりお得感があります。

880円(税抜き)です。肉の質はやっぱり、通常の1000円以上するとんかつに比べると若干劣る?かもしれません。でも、私のように、3か月に1回程度しか和幸のとんかつを食べない人にとっては、質が劣るかどうかは判断出来ません。

ランチであっても、キャベツ、ご飯、味噌汁はおかわり自由

ランチであっても、キャベツ、ご飯、味噌汁はお代わり自由です。1000円にも満たないランチで、これはかなりのお値打ち感があります。

それにしても、ランチの時間帯は店員さんが大忙し。和幸のアルバイト・パートさんは相当しんどいでしょうね。あちこちで、「キャベツお代わりください」「ご飯と味噌汁を追加で!」という声が飛び交っています。私なら、ここのバイトはしないですね。

異様にお年寄りの客が多い和幸

いつも思うのですが、とんかつ和幸はお年寄りのお客さんが多いです。杖をついたおじいさんとおばあさんがヨタヨタと歩きながら席に着く姿も見かけました。

日曜日なのに、割合でいうと、60%以上は、60歳以上と思われるようなお年寄りのお客さんで占められています。

もちろん、人の好みなので別にいいのですが、高齢になっても、脂っこいとんかつを食べることが出来るものなんだな といつも思います。なぜこんなにお年寄りのお客さんがとんかつを食べに来ているのか?と考えていた時、私の母親が以前こんなことを言っていたのを思い出しました。

母「私が子供の頃は、貧しくて肉なんて食べたことがなかった。カレーライスに肉が入っていたことなんてないし、とんかつなんて年に何回かのご馳走だったよ」

私は、これだ!と思いました。

今のお年寄りの若かった時代は、とんかつは、外食する時のご馳走だったのです。その時の印象が強く残っており、高齢になった今でも、外でとんかつを食べることがとても楽しいイベントなのでは?と思います。

別売りドレッシングの購入は、子供に大人気

個人的な話ですが、うちの5歳と2歳の子供は、和幸が出しているゆずドレッシングが大好きです。和幸のゆずドレッシングを掛けると、家でもキャベツやブロッコリー、レタスを喜んで沢山食べてくれます。

なので、うちの家族は和幸でとんかつを食べた時に、毎回瓶入りのゆずドレッシングを購入します。価格は、400円程度で、特段高くありません。

自分のお子さんが野菜を食べないとお困りの親さんは、一度、和幸のドレッシングを試してみてはいかがでしょうか。

尚、和幸では、とんかつソースとウスターソースも持ち帰り用に売っています。今回、うちの家族はこれらも試しに買いました。味はもちろん、和幸店内に置いてあるソースと同じ味です。

まとめ

とんかつ和幸は、お年寄りには定番の人気です。一方で、幼児連れの客に対しても大歓迎の姿勢でサービスをしてくれます。お年寄りと子連れに優しいありがたいお店です。

スポンサードリンク


この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます

松戸アトレのケーキ屋ダッキーダックカフェの誕生日ケーキが美味しい

クリーニンググローバル(松戸)当日仕上がりが廃止で中2日に!

松戸のリサイクルショップ(SANTA)で子供服・ベビー用品を売る

 - 千葉県松戸周辺情報

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ユーカリ交通公園の乗り物の対象年齢と利用受付(自転車ゴーカート)

松戸市ユーカリ交通公園を初めて利用する方向けの情報です。 ユーカリ交通公園は、松 …

ユーカリ交通公園周辺でのランチ昼ご飯は?コンビニやファミレスは?

ユーカリ交通公園では、昼の12時から1時までは昼休み休憩です。その時間帯は、職員 …

八柱で子どもが遊び足りない時は小金原循環バスの乗り物周遊がお勧め

外でいっぱい遊んだのに、「家に帰りたくない!」「乗り物に乗りたい!」と子どもがぐ …

千葉県松戸市のカブトムシ採取スポット(場所)はどこ?かぶと公園?

千葉県松戸市にあるかぶと公園(八柱・常盤平・五香の中間くらい)。カブトムシ探しに …

高崎駅のお土産屋の営業時間とお勧めラスク(ガトーフェスタハラダ)

高崎駅のお土産は、改札の外にある「E’site(イーサイト)高崎の2 …

八柱紅龍(こうりゅう)のラーメン・定食・中華料理と夜中の雰囲気

八柱で何十年も続いている「味の紅龍(こうりゅう)」。ラーメン、定食、餃子、中華料 …

みらいフェスタ松戸2019の開催日程と子供が遊べるイベント情報!

以下、過去の2017年度、2017年度の情報です↓ 今年もやってまいりました。み …

八柱駅近くの初詣の白髭神社の混雑具合は?(八柱駅すぐ)

千葉県松戸市のJR新八柱駅、新京成線八柱駅周辺で、気軽に初詣・お参りが出来る神社 …

八柱・みのり台の耳鼻科(エマオ耳鼻科)の評判や口コミは?

松戸の新京成線沿線の八柱・稔台付近の耳鼻科を知らない方向けの情報です。 稔台駅近 …

武蔵野線は強風や大雨に弱い?遅延や止まる頻度は?1年間の体験談

よくネットの掲示板を見てると、「武蔵野線はすぐに止まる」「風に弱い」って悪評を流 …

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.