Enjoy Media Box

~ 面白く役に立つメディア エンジョイ・メディア・ボックス ~

*

金町駅からバスで三郷公園へ行く時刻表と注意点!三郷駅より便利?

      2016/12/08

みさと公園前バス停アップ

幼児向けの遊具が充実した埼玉県の三郷公園。

ここは、車を持っていない人にとっては、交通アクセスが不便です。でも、諦めないでください。子供が大喜びで遊ぶ顔を見たければ、頑張ってバスに乗って子供を連れて行ってください。(笑)

私も車を持っていないうちの一人です。でも、バスで三郷公園に行きます。

※みさと公園へのバスの時刻表は、本記事の最後尾に記載しています。

スポンサードリンク

バスの路線名称

バス名:

京成タウンバス 三郷線 マイスカイ 金02 金町駅ー三郷中央駅ー三郷駅南口

みさと公園最寄りのバス停は、「みさと公園前」です。

JR常磐線金町駅から、みさと公園に行く場合

金町駅から、みさと公園前まで行くバスは、15分に1本間隔で運行しています。

このくらいの運行間隔なら、行き当たりばったりにバス停に行っても、待てる許容範囲内でしょう。バスの時刻表をいちいち調べて行かなくてもよいでしょう。

もし小さな子供を連れていたら、予定通りの時間で行動なんてできないですからね。バスの時間なんて気にせずに行動するのが、イライラせずにあなたの心の平安を保つ秘訣です。

金町駅から、みさと公園への乗車時間は、約12分です。

 

写真:みさと公園から金町駅へ帰る時のバス停の時刻表

みさと公園前バス金町駅行き時刻表

JR武蔵野線 三郷駅から、みさと公園に行く場合

三郷駅から三郷公園前まで行バスは、30分に1本の間隔です。金町駅から出ているバスより半分の本数です。(三郷駅から出発して、途中の三郷中央駅が終点のバスも存在するからです)

乗車時間は、約40分間。幼児をお連れの場合、40分もバスに乗っていられるでしょうか?可能であれば、JR常磐線金町駅からバスに乗った方が無難な気がします。

写真:みさと公園前バス停前の道路

三郷公園バス停

写真:バス停からみさと公園の入り口は見える。木が茂っているところが公園の入り口

三郷公園バス停付近道路

みさと公園に向かうバスに乗るときの注意点

注意!スイカやパスモといった電子マネーのカードが使えない

年季の入った古いバスです。現金で運賃を支払う必要があります。

バスの中では五千円、一万円は両替出来ません。バスに乗る前には、必ず小銭を用意しておいて下さい。

金町駅からバスに乗る時の注意点:水元公園と間違えないように

三郷公園から江戸川を挟んだところには、水元公園があります。金町駅から、水元公園に行くバスもあります。そのバスと間違えて乗らないように注意してください。

見分け方は簡単。水元公園に行くバスには、お客さんが沢山乗っていました。一方、みさと公園を経由するバスは、お客さんが数人しかいませんで した。多分、一般的には水元公園の方が人気があるのでしょう(笑)

そして、始発だからゆっくりとバスの運転手さんに、「みさと公園行きますか?」と聞けば確実です。

バスの時刻表

金町駅からのバス時刻表、三郷駅からのバス時刻表は、こちらから調べられます。

まとめ

みさと公園は、売店がない、公共交通機関のアクセスが悪いなど、不便な点もあります。

でも、無料で充実した大規模なアスレチックは非常に魅力的です。幼児が大喜びすること間違いなしです。車がない方も、頑張って電車とバスを乗り継いで行く価値は十分にあります。

PS.
みさと公園での昼ご飯については、こちらの記事をご覧ください。

PPS.
みさと公園の遊具アスレチックで幼児が遊ぶ時の注意点と準備すべき物については、こちらの記事をご覧ください。

スポンサードリンク

この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます

松戸21世紀の森(公園)で子連れのザリガニ釣りに必要な物リスト

幼稚園や保育園の授業料が現金払いなのはなぜ?その理由を考える

幼稚園や保育園を嫌がる子供を無理やり連れて行ってはいけない理由
 

 - 千葉県松戸周辺情報

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

八柱で子どもが遊び足りない時は小金原循環バスの乗り物周遊がお勧め

外でいっぱい遊んだのに、「家に帰りたくない!」「乗り物に乗りたい!」と子どもがぐ …

八柱のとんこつらーめん「どんきさろく」の味や評判は?もりやと比較

JR新八柱駅、新京成線八柱駅近くのとんこつラーメン屋「どん きさろく 八柱店」の …

かぶと公園(松戸八柱)にカブトムシやクワガタムシはいるのか?

千葉県松戸市(八柱・常盤平)にある「かぶと公園」。かぶと公園という名が付くくらい …

高崎駅のチケットショップ(アップル)の営業時間は?夜中も買えるか

この記事を読まれている方は、「高崎駅近くにチケットショップがあったらいいなぁ」と …

常盤平桜祭り2019のお勧めの花見スポットとお店(飲食店・出店)

こんなに桜並木が続く景観は他にあるのでしょうか?今年も「常盤平さくらまつり」が始 …

八柱の小児科上原こどもクリニックの先生と診察方針(評判口コミ)

松戸の新京成線沿線の八柱駅前にある小児科上原こどもクリニックの情報です。子どもの …

八柱の皮膚科(うるおい皮膚科と八柱皮膚科)の評判や口コミは?

八柱駅周辺の皮膚科のご紹介です。JR新八柱駅、新京成線八柱駅近くには2つの皮膚科 …

星乃珈琲松戸駅前店の営業時間と店内の様子や店員さんの観察結果は?

クリスマスの日に、家族で星乃珈琲へランチを食べに行きました。その時に感じた店の雰 …

八柱駅前ビルの写真屋マミーカメラは証明写真が安くて子供もお勧め

八柱駅の駅ビルに、写真屋さんがあるって知っていました? とても目立たない場所にあ …

八柱の歯医者オアシスデンタルの口コミ評判は?子供の通院体験談

八柱駅前のイトーヨーカ堂の道路向かい側に「オアシスデンタルメンテナンス」という歯 …

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.