八柱紅龍(こうりゅう)のラーメン・定食・中華料理と夜中の雰囲気
2016/12/27
八柱で何十年も続いている「味の紅龍(こうりゅう)」。ラーメン、定食、餃子、中華料理が食べられる、松戸市八柱では超老舗のお店です。
最近は、八柱駅前に大手中華食堂の日高屋が進出しました。日高屋は、値段が安くて、どんな料理でもそこそこ外れの味がないので人気があります。そのためか、日高屋以外のラーメン店は軒並み客数が減ったような気がします。
そして、紅龍も例外ではありません。店の前を通り掛かって、店内の様子をみる時がありますが、5、6年前より客が少ないなあという印象を持っています。
スポンサードリンク
金曜の夜中は、想像以上の混雑
2年ぶりに紅龍に入ってみました。金曜の夜中12時半頃です。お店の席は90%くらい埋まっていました。老舗のお店が繁盛していて、ちょっと嬉しい気分になりました。
金曜夜中の店の雰囲気:店内はうるさく、タバコ臭い
お客さんは、全員男性でした。ラーメン屋というより、大衆居酒屋と化していました。
店の中は、タバコの煙がブカブカと浮いています。そして、みんなかなり酔っぱらった状態でお酒を飲んでいました。大声で管を巻いているお客さんが大半です。
紅龍は、4人用のテーブル席が2つありますが、残りはカウンター席のみです。私は、他の人と向かい合いになるカウンター席に着席しました。私の向かいの酔っぱらいおじさん2人組は、会社の同僚の悪口を大声で話していました。
夜中の紅龍は、「2次回の飲みと、締めのラーメンを食べるお店」と思った方が良いです。店内はうるさいし、タバコ臭いです。
料理は何がお勧めか?
私は、5年以上前の独身の時期は、約10年間紅龍にお世話になりました。私が今まで食べてきた経験で無難な料理を紹介します。
結論からいうと、定食などのご飯系を食べるのがお勧めです。特に、チャーハンや中華丼が美味しいです。チャーハンは、日高屋のものより美味しいことは間違いありません。
私が先日入ったこの日は、チャーハンと味噌ラーメンのどちらかで迷っていました。そして、味噌ラーメンを選びました。
この日の味噌ラーメンの味はどうだったか?
ちょっと味噌の加減が薄くて、水っぽかったです。チャーハンにしておけば良かったと後悔。そうなんです。私の個人的な感想ですが、紅龍の味噌ラーメンは、日によって味にムラがある気がします。
・ある日は、ラーメンの上に乗っている野菜炒めに焦げ目が付いていて、香ばしくて絶妙に美味しい時もあります。
・また、お酒を飲んだあとに食べる紅龍の味噌ラーメンは、美味しく感じます。
もしラーメンを食べるなら
個人的には、もっともシンプルな醤油ラーメンが、そこそこ美味しいです。
ラーメンを注文するとサービスで半ライスが無料
希望をすれば、半ライスを出してくれます。このサービスは、八柱駅前に日高屋が出来たあとに始まりました。
紅龍は食券を購入して注文する仕組み
店舗に入ると、注文は自分で食券を買う必要があります。メニューが沢山ありすぎて、何を注文しようか迷ってしまいます。よく分からない状態で券売機の前に立つと、思わず気の進まない料理を買ってしまうことがあるので注意が必要です。
セットメニューがあることを頭に入れておく
券売機の前で焦って、ラーメンやチャーハンの単品を注文すると後から後悔することがあります。
その理由は、「セットメニュー」もあるからです。たとえば、ラーメンと半チャーハンのセット、ラーメンと餃子のセットなど。迷ったらセットメニューを頼むのが無難です。
その方がコストパフォーマンスが良いです。チャーハン単品で、690円。ラーメンは、600円台~700円台です。一方のセットメニューは、800円台です。
100円ちょっと追加でお金を出せば、2種類の料理が食べられるのです。
営業時間は?
昼は、午前11時開店、平日の夜は2時頃にまで営業。金曜・土曜などの週末は朝の4時頃まで空いています。
まとめ
昼間や夜の早い時間帯は、普通のラーメン屋・中華料理屋さんです。1人で入っても落ち着いて食べられます。
一方で、夜遅い時間帯に入ると大衆居酒屋と化すので、一人で入る時は、店の混雑具合を見てから入店することをお勧めします。
券売機は、メニューがごちゃごちゃ沢山書いてあってややこしいです。何も考えていないと、券売機の前で悩んでしまいます。入店する前に、予め何を食べようかと考えておく方が良いです。
PS.
八柱でとんこつラーメンを食べるなら、こちらのお店も選択肢に入ります。
スポンサードリンク
この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます
八柱のとんこつらーめん「どんきさろく」の味や評判は?もりやと比較
スポンサードリンク
関連記事
-
-
上原こどもクリニック(八柱)のネット予約と行き方(アクセス)
千葉県松戸の新京成線沿線の八柱駅前にある小児科上原こどもクリニックの診察予約方法 …
-
-
高崎駅のチケットショップ(アップル)の営業時間は?夜中も買えるか
この記事を読まれている方は、「高崎駅近くにチケットショップがあったらいいなぁ」と …
-
みらいフェスタ松戸2019の開催日程と子供が遊べるイベント情報!
以下、過去の2017年度、2017年度の情報です↓ 今年もやってまいりました。み …
-
-
八柱の小児科上原こどもクリニックの先生と診察方針(評判口コミ)
松戸の新京成線沿線の八柱駅前にある小児科上原こどもクリニックの情報です。子どもの …
-
-
松戸の和幸とんかつは休日でもランチあり!お年寄りや子連れにお勧め
もしも、子連れだけど、今日は松戸駅の近くで美味しいとんかつが食べたいなぁと思った …
-
-
大黒八柱のランチメニューがお値打ちでお勧めの3つの理由(松戸)
八柱駅から徒歩5分のところにあります。居酒屋が立ち並ぶ「サンセット通り」の終わり …
-
-
八柱・みのり台の耳鼻科(エマオ耳鼻科)の評判や口コミは?
松戸の新京成線沿線の八柱・稔台付近の耳鼻科を知らない方向けの情報です。 稔台駅近 …
-
-
常盤平(松戸)のコメダ珈琲でモーニングとランチのサービス!
関東にもモーニングを出してくれる喫茶店が進出してくれて、大歓迎です。 個人的な話 …
-
-
八柱歯科の評判や口コミは?駅ビル歯医者で営業時間や曜日が便利
新京成線八柱駅ビルの2階にある、やはしら歯科の情報です。 やはしら歯科の場所は、 …
-
-
武蔵野線は強風や大雨に弱い?遅延や止まる頻度は?1年間の体験談
よくネットの掲示板を見てると、「武蔵野線はすぐに止まる」「風に弱い」って悪評を流 …