Enjoy Media Box

~ 面白く役に立つメディア エンジョイ・メディア・ボックス ~

*

リア充への嫉妬や妬みの対処方法はどうすればよいのかを教えます

      2016/02/24

フェイスブックなどのSNSで、友人がリア充の日々を送っている様子が投稿されている。

表向きは「いいね!」と明るく返事を返す。

でも、実は心の中では「うらやましい」「ねたましい」と嫉妬の気持ちでいっぱい

そして、そんな感情の後「友達のことをそんな風に思う自分が情けない。人間が小さい」と劣等感にさいなまれる日々。

こんな経験はありませんか?

でも、安心して下さい。
「羨み(うらやみ)」「ねたみ」「嫉妬」更には「恨み」まで、全ての人が持っている感情なのです。そんなことを教えてくれた1冊に出会いました。

「正しい恨みの晴らし方 科学で読み解くネガティブ感情 中野信子、澤田匡人(著)ポプラ社」
正しい恨みの晴らし方 (ポプラ新書)

本書は、人の脳について研究している著者によって書かれています。そのため、時々専門用語が出てきて、少々難しい箇所もあります。でも、読むと気持ちが楽になること請け合いです。ここでは本書の中から、重要なポイントを私なりに解釈しながら3つ挙げたいと思います。

スポンサードリンク

嫉妬や妬みの感情への向き合い方

(1)人を妬む(ねたむ)気持ちが出てきたら、その妬みの感情を否定せず、自分自身で素直と受け止める「うらやましい」と素直に思うことが大事。 (本書では「良性の妬みを持つのは良い」という表現をしています)「良性の妬み」の感情は、他人を認めて、自分も頑張る気持ちにすることが出来るので良いこと。

 
(2)嫉妬の正体とは?
自分の所有するもの(例えば、異性)を自分以外の誰かに奪われるのではないかという危機感からくる。もともと生物には、奪われることを回避しなければいけないという本能を持っている。この危機感が動機となって、自分の所有物を奪いにくる誰かを排除したいという感情が生じる。だから、人間は誰もが嫉妬して当たり前。

 
(3)人間が生きていく上で、思い通りにならないこと、努力ではどうにもできないことがある。それが、「生・老・病・死」の四苦。自分ではどうにもならないことは、素直に受け入れることが大事。

 
結局、本書で学んだことを簡潔にいうと、「恨み・妬み・嫉妬の感情は、素直に受け入れればよい。そして、それを良性の妬みとして扱えば、自己を成長させていくことが出来る。」ということです。

スポンサードリンク

最後に

本書は、冒頭にも言いましたが、本書は専門用語が出てきて、理解しづらいところもあります。でも、私たち一般の人は、そういう箇所は適当に読み飛ばしてもいいと思います。
他人のリア充に嫉妬している人、また、自分だけ充実した生活をしていない・居場所がない・受け入れてくれる場所がないなど、毎日の生活に息苦しさを感じている方は是非本書を読んでみることをお勧めします。
正しい恨みの晴らし方 (ポプラ新書)

 - おすすめ本

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

老後に必要なお金をいくらまで貯められるか心配で不安な時に読む本

老後の資金がなんとなく不安ですか? 老後のお金が心配な人のために、具体的な対策案 …

子供用百科事典(図鑑)のお勧めは?国語の専門家斎藤孝先生が紹介

「国語力 やくみつる 斎藤孝 辰巳出版」 ↓ 【中古】国語力 /辰巳出版/やくみ …

心が病んだ時に読む本なら小林正観さんが一番!重要ポイントと感想

心が病んでいる時は、小林正観さんの本に限ります。自己嫌悪、鬱になりそうな時は早め …

人脈を広げる方法の中で誰でも簡単に真似が出来る実践的方法とは?

人脈ってやっぱり大切です。人脈作りのプロが書いた本を読むと、そのことが再認識出来 …

紀州のドンファンの本を読んだ感想!衝撃的な内容をネタバレ

いま話題になっている「紀州のドン・ファン」と呼ばれていた野崎幸助さん。 突然の死 …

市場価値を高める方法は?希少(レア)な人材を目指す人のお勧め本

希少価値のある人材になる必要性と方法が書いてあります。 「藤原和博の必ず食える1 …

仕事に必要な能力の中でどの職種にも絶対に役に立つスキルとは?

「何かスキルを身に付けないと!」 ビジネスパーソンならば、誰もがこんな不安に襲わ …

出世が遅くて悩んだり仕事のモチベーションが上がらない時に読む本

「人生を戦い抜く」なんて考えたことがありませんでした。 「君は人生を戦い抜く覚悟 …

プレゼン中に聴衆を居眠りさせない上手く話す方法(コツ)

自分は一生懸命プレゼンしているのに、”聞いている人は居眠り”!そんな悔しい経験が …

蛭子能収さんの本で本音で生きる術を学ぶ「ひとりぼっちを笑うな」

本書を読むと、蛭子さんの人柄が好きになるかも。 「ひとりぼっちを笑うな (角川o …

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.