柏駅周辺の公園遊び場なら徒歩で行ける柏西口第一公園(幼児・児童)
2016/04/26
「柏駅周辺に買い物へ出かけたい!」でも、子供(特に幼児)を連れて行く場合、子供が楽しめる(というか子供のストレス発散)場所にも立ち寄りたいものです。
柏駅周辺の施設で、子供の遊び場を探してみたところ、丸井に、”kid’s US.LAND (キッズユーエスランド) 丸井柏店”という子供向け室内遊び場はあります。天候の悪い日、真夏・真冬には、この室内施設は重宝します。
でも、子供は15分100円の料金が必要だし、多くの子供が触る遊具なので感染症が気になるのが難点です。
ここでは、無料で利用出来て、かつ、もっとも柏駅から近い公園をご紹介します。
スポンサードリンク
柏駅から最も近いのは柏西口第一公園
子供連れなら、「柏西口第一公園」が良いと思います。1時間くらいは楽しく遊べると思います。
(他には、柏駅東口出口から徒歩20分くらいのところに、「柏公園」という大きな公園がありますが、駅からちょっと遠いのと、遊具が少ないのが難点)
柏西口第一公園の特長:
・児童公園ではあるが、ごく一般的な児童公園よりは遊具が多少立派です。
2歳~4歳児が楽しめるアスレチック風の遊具(グルグル滑り台、はしご、階段など)が1つあります。
また、それとは別に、1歳前後の幼児向けの小さな滑り台や遊具のコーナーもあります。
⇒幼児にとっては30分くらいは十分楽しんで遊べます。
・昔の蒸気機関車が1車両展示してあります。
⇒普通の児童公園では見られませんので、これも子供にとっては、よい刺激になる展示物になると思います。
・フリースペース(グランド)は、2か所あります。1つは、木がなくボール遊びに最適な場所。もう1つは、沢山の木が植えてあり、木の周辺での虫の観察や土遊びに最適です。
※尚、この公園には、市民プールも併設されていますので、夏の時期は子供達はプール遊びを楽しむことも出来ます。
柏西口第一公園の場所(柏駅からの行き方):
・柏駅西口から、バスを乗るまでもない距離です。子供連れでも約10分も歩けば到着出来ます。
・柏駅改札を出て、高島屋がある方(ビックカメラと反対側)に向かいます。柏駅西口デッキを高島屋方面に歩くと、下りのエスカレータが見えるのでそこで下に降ります。(高島屋沿いの道ではないので注意!)
エスカレータを降りた後、少し歩くとコンビニ(ファミリーマート)が右手に見えれば、正しい道を進んでいます。あとは、ひたすら一直線に大通り沿いを歩きます。
途中で、地下道をくぐります。地下道をくぐった後、また少し歩くと、信号の交差点で、KOHIKAN(珈琲館)という喫茶店が右手に出てきます。その交差点を渡って、右側に曲がると、柏西口第一公園に到着します。
【ベビーカー利用の方への注意点】
※上記の道の途中、歩道がアスファルトではなく、石が埋め込んである道なので、タイヤの小さいベビーカーの場合は、ちょっとガタガタして移動しにくいかもしれません。
※また、地下道の坂道が結構急なので、こちらもベビーカーを使用される方はちょっと注意が必要です。
以上、今回は柏駅から近くでの子供の遊び場を探している方向けの情報でした。
スポンサードリンク
この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます
スポンサードリンク
関連記事
-
-
松戸プラネタリウムの営業時間・料金・定員の情報と体験した感想
今日は、千葉県松戸駅の近くにある、松戸市プラネタリウムの魅力についてお話します。 …
-
-
八柱マツキヨがpetitmadocaに変わり急に流行り出した理由と営業時間や場所
八柱駅周辺にはマツモトキヨシが2つあります。 一つは、駅前ロータリーすぐのところ …
-
-
松戸(八柱・常盤平・稔台周辺)で幼児の服やおもちゃが買える店
今回は、大手チェーン店の紹介なので、良く知っている方にとっては当たり前の情報です …
-
-
ゆいの花音楽会2017!無料なのに感動的でハイレベルな演奏だった!
「ゆいの花音楽会って、入場無料なんでしょ?」「しょせん、地元の人が趣味でやってる …
-
-
星乃珈琲松戸駅前店のメニューで幼児(子ども)向けは?入った感想
「まだ幼稚園や保育園にも通っていない幼児を連れて、星乃珈琲に行くのはどうなのかな …
-
-
みさと公園に売店レストランやコンビニはある?昼ご飯はどうする?
幼児や小学校低学年向けの遊具が充実している三郷公園。子供は楽しくて楽しくて、朝早 …
-
みらいフェスタ松戸2019の開催日程と子供が遊べるイベント情報!
以下、過去の2017年度、2017年度の情報です↓ 今年もやってまいりました。み …
-
-
八柱駅・常盤平駅(松戸)近くの児童公園の紹介(駅から徒歩で行く)
千葉県松戸市の八柱駅・常盤平駅周辺の児童公園の紹介です。(この周辺について、あま …
-
-
常盤平(松戸)のコメダ珈琲でモーニングとランチのサービス!
関東にもモーニングを出してくれる喫茶店が進出してくれて、大歓迎です。 個人的な話 …
-
-
金町駅からバスで三郷公園へ行く時刻表と注意点!三郷駅より便利?
幼児向けの遊具が充実した埼玉県の三郷公園。 ここは、車を持っていない人にとっては …