Enjoy Media Box

~ 面白く役に立つメディア エンジョイ・メディア・ボックス ~

*

紀州のドンファンの本を読んだ感想!衝撃的な内容をネタバレ

      2021/05/07

いま話題になっている「紀州のドン・ファン」と呼ばれていた野崎幸助さん。

突然の死の原因に事件性があるかないかで世間を賑わしています。事件だった場合の犯人は誰なのか?また、警察の家宅捜査が行われている野崎さんの妻や家政婦の女性の関連性が世間の注目の的かもしれません。

私は正直、そんなのは自分の生活に関係ないからどうでもいいし、第三者が根拠のない憶測をしても全く意味がないので興味がありません。

でも私は、2016年に出版された本「紀州のドン・ファン」を約1年前に読んだことがあって、今回の話題のニュースを見て、

「あ~、あの本の人か。なるほどね~」

と思ったのと同時に、1年前に読んだ本の内容の中で特に衝撃的だった内容が蘇りました。衝撃的というか、内容が面白すぎたので記憶に残っているのでしょうね。

今回は、その面白かった内容をちょっとだけネタバレということでお話します。

 

※私はこの本読んで、あることが勉強になったので、超オススメの1冊です↓

(ただし、2018年6月8日現在、2週間待ちとも書いてあったので、今後さらに入手が困難になるかもしれません)

 

 

※30日間無料体験のAmazonキンドルに加入すれば、その期間にキンドル本については無料で書籍が読めてしまいます。

【関連記事】

スポンサードリンク

書籍「紀州のドンファン」で面白かった&勉強になった内容 その1

「紀州のドン・ファン」野崎さんが若い頃、避妊道具であるコ○ドームを自分の足で訪問販売していた時の話。田舎の農家を一軒一軒地道に訪ね、コツコツとお金を稼ぐ話が書いてありました。

で、何が面白かったかと言うと、

旦那の留守中を見計らって、奥さんだけのお家に訪問した時、奥さんから

「その商品、実際に試させてよ!」

と言われて、野崎さんが強引に奥さんに手を引っ張られ、部屋の奥へ連れられて実際に商品のお試し実験をさせられることがよくあったとのこと。

その体験、結構きつかったそうです。農家の畑でひと仕事した後だもんだから、汗臭くて体臭がきつい状態でコトをさせられることが大変だったそうです。

 

お金を稼ぐためなら手段を選ばず、1つ1つの地道な活動を通じて起業家として基盤を築かれたことが伺えました。

書籍「紀州のドンファン」で面白かった&勉強になった内容 その2

本の題名にもなっている「美女4000人に30億円を貢いだ」ストーリーも本書で触れられています。

 

その1つの話が、美女と食事に行って、なんとかしてその女性と一晩を過ごすための交渉術。

単純に

「○○円渡すから一晩付き合って」

なんてことはしません。

 

食事の最後の方に、

「食事のお礼に、本当はバックでもプレゼントしたいのだけど、この時間ではもうお店が閉まっているからもう買えないよね。ここに30万円あるから、後日これで自分の好きなバックでも買ってください」

のようなことを言うんですって。(本に書いてある文章の引用ではないので、本に書いている言い回しはちょっと違います)

女性が、現金をそのまま手渡すと受け取ることに抵抗を感じても、このような言い方であれば、女性が首を縦に振りやすくなるテクニックが伺えました。

スポンサードリンク

おいおい、これの何が勉強になったかって??

1つ目の内容は、読んでいて内容がものすごく面白かったので、それだけで読んだ価値がありました。

でも、野崎さんに限らず、どの起業家のサクセスストーリー本でも、若い頃の苦労話が書いてあるので、そんな苦労話はベタで、勉強になっというより「成功話はもう聞き飽きたわ」という感じです。

 

それより、この本で学んだのは、

「物事(やりたいこを実現するの)は、人との交渉次第」

ということです。

「一見ムリな交渉事でも、やり方次第で上手くいくことがあるかもしれないよ」って教えてもらった気がします。

 

PS.

とにかく、内容が面白すぎなので、娯楽感覚で本書を楽しめました。笑えるのでオススメです↓
紀州のドン・ファン 美女4000人に30億円を貢いだ男 (講談社+α文庫) [ 野崎 幸助 ]

 

PPS.

言い方悪いですけど、

「お金を払って交渉をすれば女性とお付き合いが出来る」

ということも本書で野崎さんが示してくれました。一晩だけとかそういうこ関係でなくて、結婚を前提に真剣に女性とお付き合いをしたいという方は、こういうところに登録して女性を紹介してもらうというのも全然アリだと思います↓

名の知れている大手企業なので、登録先としては私は無難だと思っています。

※30日間無料体験のAmazonキンドルに加入すれば、その期間にキンドル本については無料で書籍が読めてしまいます。

<この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます>

 

 

 

 - おすすめ本

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

富裕層向けに商品を売る方法を勉強するならダンケネディの本がお勧め

・お金持ちの富裕層をお客さんにしたい。 ・セレブなお客さんとの付き合い方を知りた …

孫との付き合い方や接し方が分からなくて悩んでいる時にお勧めの本

孫への接し方が分からないという時に参考になります。 「祖父の流儀(ダンディズム) …

本田健の本がおすすめ「将来お金に困らないため」の方法とは?

お金に振り回されているなあ、お金に捕らわれて自分のやりたいことをして生きていない …

マンションの買い時はいつ?今すぐか東京オリンピック後まで待つか?

マンションや一軒家の購入をご検討されているあなた! 「月々6万円で夢のマイホーム …

藤原和博の本がお勧め「100万人に1人のレアな人材になる働き方」

「毎日の悩みが消える」働き方の教科書 たった一度の人生を後悔しない 藤原和博 電 …

ブログ初心者におすすめの本(アクセスが来なくて止めてしまう前に)

ブログを運営しているが、「アクセスが集まらない」「収益が上がらない」と感じている …

岩崎夏海の本のおすすめ「まずいラーメン屋」競争せずに生き残る方法

もしかしてあなたも競争社会が大嫌いですか?「競争社会に疲れた。出来ることなら、も …

将来に不安や絶望を感じる若者(若年層・若い世代)の幸福度は?

少子高齢化、社会保障費の増大、年金支給開始年齢の延長、日本経済の成長低迷。経済的 …

松浦弥太郎の本がお勧め「世界を仕事場」で中国米国フランスを知る

こちらの記事で堀江貴文さんが言っていたように、自分の意志さえあれば、ガンガン海外 …

子どもが精神障害になる家庭や両親の共通点は?押川剛さんの本で学ぶ

家庭内外で暴力を振るったり、暴言を言ったり、精神が異常になってしまった子どもの家 …

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.