かぶと公園(松戸八柱)にカブトムシやクワガタムシはいるのか?
2018/06/10
千葉県松戸市(八柱・常盤平)にある「かぶと公園」。かぶと公園という名が付くくらいだから、かぶと虫がいるに違いない。そう思って、カブトムシががいるかを探しに行ってみました。というのも、4歳になる子どもが「カブトムシを取りたい!」と言っていたからです。
かぶと公園は、半分は普通の児童公園、残り半分は雑木林の公園です。雑木林は、自然がそのまま残されていて、虫たちがいっぱいいる環境です。
※本気で野生のカブトムシを取るなら、超ロングな虫取り網があった方が採れる確率が上がります。お値段を確認する場合はこちら↓
|
【関連記事】
千葉県松戸市のカブトムシ採取スポット(場所)はどこ?かぶと公園?
松戸でカブトムシを販売している店舗はどこ?安くて確実に買えた体験談!
スポンサードリンク
カブトムシ探し 7月某日
4歳の子どもと一緒に、朝5時半にかぶと公園に到着しました。外はもう明るい状態でした。
かぶと公園の雑木林に入っていきました。
カブトムシ探しが初めてだったので、どこなところにカブトムシがいるかもよく理解していませんでした。とこにかく、木の枝を一本一本探し歩いて、何か虫がいないかを確認しました。
雑木林を1往復歩きましたが、カミキリムシ、カナブンしか見つけられませんでした。「カブトムシはいないなぁ」と子どもと話をしていた時です。
カブトムシじゃなくて、クワガタムシ?
小学生の親子連れが、短い棒を持って木の上の方を突いていました。何かなって見上げました。すると、クワガタが2匹、木の幹にいたのでした。
その親子は、虫網を持っていませんでした。大人の身長よりはるかに高い位置にクワガタがいるので、短い棒ではクワガタを落とすことが出来ないようでした。そのまま見過ごせば、その親子が諦めて帰ったかも知れません。そして、僕たちがそのクワガタを取れたかもしれまんせん。
私は迷いました。
「このまま傍観して、後から僕たちがクワガタを掴まえようか?もし僕たちの虫網を使いたいなら、向こうから虫網を貸してくださいと言うべきだ」
「いやいや、こちらから親切にして、僕たちが持っている虫網を貸してあげるべきでは?」
悩んだ末、お人よしの私は、後者を選びました。まあ、その親子のためというより、自分の4歳の子どもの教育のために「こういう時は、人に親切に物を貸してあげるものなんだよ」って教えようと思ったのです。
クワガタムシが行っちゃった!
虫網を貸してあげた結果、その親子はクワガタムシを無事に取ることが出来ました。2匹いたうちの1匹は、飛んで逃げました。その親子は1匹だけ捕まえました。
2匹両方捕れたら、1匹はうちにくれるかなという期待もありましたが、残念でした。
小学生のお兄ちゃんがクワガタムシを持って帰っていきました。
うちの4歳の子どもは、悔しがっていましたが、仕方ありません。
クワガタムシを取られてやっぱり悔しい
ちなみに、正直に言うと、私も後から悔しさは出てきました(笑)。その親子が公園から帰る時、私たちの近くを通ったのですが、帰りがけに「ありがとう」を言わずに帰ったからです。普通言うだろって。虫網を貸した直後は「ありがとう」って言ってくれたけどね。
帰り際の挨拶がなくて不機嫌になるなんて、私もまだまだ未熟な人間です(笑)。
スポンサードリンク
まとめ
収穫は、「少なくとも、かぶと公園にはクワガタムシはいる」ということが分かったことです。カブトムシが生息しているかは不明です。まあ、普通の住宅街で野生のカブトムシやクワガタを探すのは、簡単なことではないです。
PS.
カブトムシが見つけるため、再挑戦しました。その記事はこちら
※本気で野生のカブトムシを取るなら、超ロングな虫取り網があった方が採れる確率が上がります。お値段を確認する場合はこちら↓
|
<この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます>
松戸でカブトムシを販売している店舗はどこ?安くて確実に買えた体験談!
千葉県松戸市のカブトムシ採取スポット(場所)はどこ?かぶと公園?
スポンサードリンク
関連記事
-
-
八柱駅ビルの床屋(散髪屋)ヒロは若い人にもお勧め出来る
新京成線八柱駅(駅ビル)の改札を出て、階段を少し降りた中2階に理容室「ヘアーカッ …
-
-
八柱マツキヨがpetitmadocaに変わり急に流行り出した理由と営業時間や場所
八柱駅周辺にはマツモトキヨシが2つあります。 一つは、駅前ロータリーすぐのところ …
-
-
八柱駅前ビルの写真屋マミーカメラは証明写真が安くて子供もお勧め
八柱駅の駅ビルに、写真屋さんがあるって知っていました? とても目立たない場所にあ …
-
-
八柱駅・常盤平駅(松戸)近くの児童公園の紹介(駅から徒歩で行く)
千葉県松戸市の八柱駅・常盤平駅周辺の児童公園の紹介です。(この周辺について、あま …
-
-
武蔵野線は強風や大雨に弱い?遅延や止まる頻度は?1年間の体験談
よくネットの掲示板を見てると、「武蔵野線はすぐに止まる」「風に弱い」って悪評を流 …
-
-
八柱の皮膚科(うるおい皮膚科と八柱皮膚科)の評判や口コミは?
八柱駅周辺の皮膚科のご紹介です。JR新八柱駅、新京成線八柱駅近くには2つの皮膚科 …
-
-
八柱駅前レモン薬局の場所や営業時間は?処方箋薬局は飽和状態?
また八柱駅周辺に処方箋薬局ができました。その名前は、レモン薬局。 ところで、八柱 …
-
-
ユーカリ交通公園周辺でのランチ昼ご飯は?コンビニやファミレスは?
ユーカリ交通公園では、昼の12時から1時までは昼休み休憩です。その時間帯は、職員 …
-
-
常盤平桜祭り2019のお勧めの花見スポットとお店(飲食店・出店)
こんなに桜並木が続く景観は他にあるのでしょうか?今年も「常盤平さくらまつり」が始 …
-
-
高崎駅のお土産屋の営業時間とお勧めラスク(ガトーフェスタハラダ)
高崎駅のお土産は、改札の外にある「E’site(イーサイト)高崎の2 …
Comment
[…] 千葉県松戸市の常盤平・牧之原の地域には、「かぶと公園」という名前の公園があるにはあります。3年前、私も実際に朝の4時にかぶと公園に行って、カブトムシ探しをした経験があります。カブトムシはいなかったものの、クワガタムシを見つけることは出来ました。でも、大量の蚊に刺されるのがネック。また、確実にカブトやクワガタを見つけることが出来るほど、いつもお目にかかれるわけではありません。 […]