Enjoy Media Box

~ 面白く役に立つメディア エンジョイ・メディア・ボックス ~

*

若杉友子氏の一汁一菜レシピ本のおすすめは?写真付き料理の献立本

      2021/05/07

若杉ばあちゃんの写真付きの料理の献立本を探しているなら、下記の本がお勧めです。

若杉友子の「一汁一菜」医者いらずの食養生活 [ 若杉友子 ]

先の記事「若杉友子氏が批判される一汁一菜レシピの本の主張点と感想」や「桜沢如一氏のマクロビオティックなら若杉友子氏の本がおすすめ」で紹介した2冊と、内容は基本的に同じです。でも、本書の特徴は、 具体的なレシピがたくさん書いてあることです。料理のレシピを参考にしたい場合は、上記の2記事で紹介した本よりもこちらがお勧めです。

※30日間無料体験のAmazonキンドルに加入すれば、その期間にキンドル本については無料で書籍が読めてしまいます。

料理のレシピについては、本書を読んで頂くとして、ここでは食材についての若杉さんの見解を取り上げます。

スポンサードリンク

ナットウキナーゼは体に悪い?

納豆は ナットウキナーゼという成分が体にいいと 思われがちですがそうでもない。納豆は血液を壊すらしい。

最近の納豆は藁の中でじっくり発酵させるものではなくて、人工の納豆菌で大量に作ったものなので、良いものではないと言っています。

普通にスーパーで、三個入りで百円前後の納豆は良くないということですね。

体に良くないとは言っても、油ぎったフライものやジャンクフードに比べると相当体には良いでしょう。だから、細かいことはあまり気にせず、納豆は食べれば良いと思います。

海藻はどんどん食べて良い

めかぶ、ひじき、海苔、わかめ

これらは、OK。

水耕栽培の野菜はNG

水耕栽培で作られた、青いレタス、サラダ菜、水菜、せり、三つ葉、トマトはNGとのこと。

でも、そんなこと言ったら、スーパーで売ってる食べ物は殆どNGになってしまうでしょう。

一般の人は、そんな細かいことまで気にしなくて良いでしょう。

魚の焦げは気にするな

魚の焦げを食べると癌になると言われていますが、それは体重60キロの人が1日1トンも焦げたものを食べる 必要があるそうです。 それくらい食べないとガンには影響はないそうです。 だから気にする必要は全くありません。

その他、食べない方がいいと言っているもの

・干物の魚
理由は忘れましたが、とにかく良くないと。

・人工的な菌で作られた安いきのこ
一袋百円前後で売られているキノコのことでしょう。これらがNGとは驚きです。

でも、これもジャンクフードに比べれば数十倍マシな食べ物でしょう。普通に食べればいいんじゃないでしょうか。

まとめ

三冊連続で若杉ばあちゃんの本を紹介してきました。若杉ばあちゃんの教えを忠実に守ろうとするなら、田舎に移住して、自給自足するしかないでしょう。

でも、「そこまで忠実に守れないけれど」と割り切れば、健康的な食生活の実践で役にたつことが学べます。


若杉友子の「一汁一菜」医者いらずの食養生活 [ 若杉友子 ]

※30日間無料体験のAmazonキンドルに加入すれば、その期間にキンドル本については無料で書籍が読めてしまいます。

スポンサードリンク


この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます

若杉友子氏が批判される一汁一菜レシピの本の主張と感想

桜沢如一氏のマクロビオティックなら若杉友子氏の本がおすすめ

胃を摘出後の食事(レシピ)にお勧めの本3冊

 - 健康

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

風邪薬を飲む意味はあるのか現役医師の本音の意見を本で確認してみた

「風邪を引いた時、風邪薬を飲んでも意味がない。治らない」 と言ったことは、どこか …

藤原佳典の経歴と出身大学や高校は?プロフィールや家族(嫁と子供)も

藤原佳典先生が「林修の今でしょ講座」(2017年3月放送)に出演されました。 藤 …

大人の手足口病の経過と症状を楽にする対処方法は?(体験談)

今年の9月、手足口病に掛かりました。全く寝られない日が2日間続くほど苦しく辛い思 …

東京駅付近(大手町・丸の内)の歯医者でお勧め評判の良い先生の紹介

今日は、歯医者の紹介です。東京駅(大手町・丸の内)近くにオフィスがある方で、仕事 …

糖尿病でも安心なレストラン(東京・大阪)とスイーツやパンの情報本

糖尿病の食事制限でつらさやストレスを感じなくて良い食事療法とは?で紹介した本の続 …

がんを宣告(告知)され落ち込み動揺(パニック)する時にお勧めの本

がんを告知されて、落ち込んでいたり、パニックになっている方は、今すぐ読んで下さい …

パンやクッキーなどに使われる小麦は、健康に良いのか悪いのか?

「パンやクッキーなどのお菓子をよく食べると、太ったり虫歯が出来やすいから、良くな …

大野真司(がん研有明異動)の診察予約方法と治療待ち日数や評判は?

乳癌治療の最先端を行く大野真司先生。 年間1000件以上の手術をするスゴ腕の医者 …

食養の若杉友子(若杉ばあちゃん)から聞く「肉は体に悪いの?」

食養をする上で、「肉(動物性たんぱく)はどうなの?」という疑問があるあなたは、本 …

谷川啓司医師の評判は?「がんを告知されたら読む本」から人柄を判断

前回の記事の続きです。 谷川先生は、がんの専門医として権威のある方です。 大変辛 …

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
S