中国深センパンリンホテルの朝食バイキングの料金・営業時間・メニュー
2016/12/30
中国深センのパンリンホテル(彭年酒店)(THE PANGLIN HOTEL SHENZHEN)の朝食バイキキングの情報です。実際に5日間朝食バイキングを食べた感想を書きます。
パンリンホテルの朝食バイキングの営業時間は?
朝食バイキングの時間は、朝の6時半から10時までです。
私が5日間宿泊した経験からだと、空いている時間帯は、朝の6時半から7時半くらいでした。食べている人が1人か2人しかいないくらいです。100席以上もある座席で、ポツンと独占して朝食が食べられます。ホテルの従業員が暇を持て余しているので、気が利くウエイターは、コーヒーなどの飲み物を自主的に持ってきてくれます。
8時を過ぎてから朝食を食べにいくと、20人~30人くらいはお客さんがいました。まあ、それでも、座席はガラガラです。
朝食バイキングの料金は?
朝食バイキングの看板を見ると、料金は145元(RMB)と書いてありました。朝食バイキング単品の料金は異常なほどに高いです。(ちなみに、こちらの記事で取り上げた北京の21世紀飯店の朝食バイキング単体の料金は、64元です)
私が宿泊した時は、宿泊費と朝食代込みで、1泊500元RMBでした。朝食を単品で注文するより、ホテルを予約する際に、朝食込みにした方が安上がりになるはずです。多分、145元の朝食代を単品で支払っていお客さんは、ほぼゼロではないでしょうか。
朝食バイキングのメニュー内容
和洋中全てが揃っています。さすがに単体料金145元だけあります。どこの国の人でも何かしら食べることが出来る料理が揃えてあります。
例えば、味噌汁、お粥、海苔巻きの寿司、パン、サラダ、野菜の炒め物、ハムソーセージなど。
あとは、料理人がいるカウンターに行けば、スクランブルエッグや卵焼き、ラーメンをその場で作ってもらえます。
スポンサードリンク
おすすめはラーメン
カウンター越しの調理人が、中国式のラーメンをその場で作ってくれます。ラーメンは、麺が2種類選べます。細麺か太麺です。メニュー表も何もないのですが、調理人が「麺をどっちにするのか?」と中国語で聞いてきます。中国語が全く分からなくても大丈夫です。「分かりません」という表情をすると、麺の現物を見せてくれるので、指で指せば通じます。
スープは薄味です。朝食に食べるにはもってこいのラーメンです。小鉢に入ったラーメンです。量はカップラーメンよりも少ないくらいです。
私が5日間、パンリンホテルの朝食バイキングを食べた中では、このラーメンがもっとも美味しかったです。みなさんも一度、ラーメンの注文に挑戦してみてください。
まとめ
パンリンホテルの朝食バイキングは、なかなかのものです。朝食バイキングの料金を単品で支払うとべらぼうに高いので、ホテルを予約する際は、朝食込みで予約しておく方が良いです。
スポンサードリンク
この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます
スポンサードリンク
関連記事
-
-
中国北京のPM2.5赤色警報の原因と対策を現地中国人に聞いてみた
着陸の瞬間に備え、窓の外をずっと見ていた。外は真っ白、雲に埋もれていたのでまだ着 …
-
-
中国深センのパンリンホテル周辺のコンビニや日本食レストラン居酒屋
中国深圳にあるパンリンホテル(彭年酒店)(THE PANGLIN HOTEL S …
-
-
21世紀飯店(ホテル)の設備(金庫・浴衣)と日本から持参すべき物
中国北京にある21世紀飯店(ホテル)に泊まる方への情報です。ホテルの設備や日本か …
-
-
中国人はモラルが低いのかなど本当の中国が分かる日本人が書いた本
本当の中国・中国人について知りたければ、中国に長年住む日本人に聞くのが一番です。 …
-
-
北京での日本食(料理・居酒屋)のお勧めはラッキーストリート
海外旅行で3泊4日とかの短い日程なら、気分的にも「毎日、異国の食べ物を食べたい! …
-
-
中国北京のコンビニ(便利店)の注意点はレジ袋(コンビニ袋)
中国(北京)では、コンビニと言えばセブンイレブンをよく見かけます。 軽食や下着な …
-
-
中国北京の満員電車のマナーと乗り方は?列車で観光して民度を知る
中国に行くといつも、日本人の感覚では理解出来ないことを経験出来ます。 中国の北京 …
-
-
21世紀飯店(ホテル)北京の室内部屋の備品アメニティや設備は?
中国北京の21世紀飯店の室内の備品や設備についての情報です。 ホテルに置いてある …
-
-
中国(北京)のタクシーで領収書は貰える?乗車時の3つの注意点
中国で初めてタクシーに乗る時の不安の1つとして、「ちゃんとタクシーの領収書を発行 …
-
-
中国でのタクシーの乗り方の注意点:その②
前回は、タクシーに乗る前には小銭を用意しようという話でした。 それでは今日は、タ …