高チャリにいたずらでパンクやサドルを高くする人いない?私物化・盗難・放置も?
2018年に千葉県から群馬県高崎市に引っ越してきて、「いい街やな」と思ったことの一つが、 高崎のシェア自転車です。
高チャリと言って、100円を自転車に挿入すると無料でレンタルができるというもの。返却時に、所定の返却ポートに駐輪すれば100円が戻ってくるシステム。
自転車を持ち合わせてなくても、高崎駅西口側で周遊や買い物ができる大変便利なシステムが高崎市街地には出来上がっています。
私も週1回~2回程度、週末に利用させてもらっています。
ところで、その便利な高チャリを使おうと自転車にまたがった時に、ちょっと困ったことにあうことが結構多いと感じます。
それが、パンクとサドルの件。
今日は全くとりとめもない感じの記事になりそうですが、高チャリを利用されている方は、同じように感じる内容ではないでしょうか。
スポンサードリンク
高チャリのパンク自転車に遭遇する確率が高くない?
高チャリ最高
pic.twitter.com/ccIHAxBZH7
— ぐんたまぱんだ 〜ぱんだちゃん〜 (@guntamapanda) 2018年3月15日
私にとっては、月に1回くらいの頻度ですが、高チャリを利用しようとしたらその自転車がパンクしていたことがあります。
最近では、11月上旬の日曜日の夕方、群馬銀行前のポートで高チャリをしようとしました。
4台自転車が置いてあって、そのうちの2台が、後ろのタイヤがパンクしていました。
たまたま、2台が同時にパンクしたのか?
それとも・・・
そんな人はいないと信じたいのですが、悪意のある人がいたずらでタイヤをパンクさせたのか?
2か月前にも、高崎市役所前のポートに置いてあった2台の自転車が、1台はパンク、もう1台は空気がほとんど抜けてふにゃふにゃの状態の時がありました。
仮にいたずらだとしても、私は目撃してないので、これ以上憶測で話をしても意味がありません。何とも分かりません。
イタズラをする人はいないことを願っています。
稼働率が高いからパンクは頻繁にするものかな~
高チャリは、毎日、朝9時から夜10時まで稼働していますもんね。稼働率が高ければ、頻繁にタイヤがパンクしても仕方がないのかもしれません。
(ちなみに、昔は朝7時から高チャリが利用出来たみたいですね。でも、通勤や通学といった日常生活で使う人が多数だったため、朝9時からの利用に変更になったみたいです)
サドルの位置がめっちゃ高い「高チャリ」に出くわす確率も高くない??
初めて乗ったけど、高チャリってめっちゃ速いんだね。無料だし乗り心地良いし最高だね。 pic.twitter.com/if49Ifuspq
— あきほ (@akihohika) 2018年4月2日
もう一つ気になることあって、これも月に1回か2回の頻度で出くわして、乗るのを諦めるケースがあります。
それが、「サドルがめちゃめちゃ高い状態に設置されている高チャリ」
私の身長は、173cm。いたって標準的な身長だと思っています。その私でも、自転車に乗った時に、足がギリギリ届くか届かないくらいの位置にサドルが設定されている高チャリがあります。
そして、サドルを下げようと思っても、調整の回しが硬すぎて、調整出来ない状態。
これは、パンクと違って、偶然というわけではないでしょう。
明らかに、誰かがサドルをわざと高く調整していると思います。
イタズラ?
でも、イタズラとは限りませんけどね。超背が高い人が、自分の背丈に合うようにサドルをめっちゃ高い位置に調整しているのかもしれません。
利用者にとっては無料だから文句は言えないね
無料で貸し出し(他人とシェア)となると、色々トラブルがあるものですね。私物ではないので仕方がないです。
「文句あるなら自転車くらい自分で買って、自分のものを乗れ」
っていう話ですからね。
高チャリの私物化、盗難、放置も?
無料でシェア出来るものにつきものなのが、
- 私物化
- 盗難
- 放置
でしょう。
私物化については、そうそう。そういえばこの前、高崎オーパの前を歩いていたら、高チャリのカゴにパンパンに荷物を詰めたり、複数の荷物を紐で縛っている人を見掛けました。
「もしかして、私物化している?」
って思いました。本当のところは分かりません。
盗難はどうでしょうか。高チャリの自転車は、大きな宣伝広告の看板がついています。デザインも、明らかに「高チャリのシェア自転車」って分かるので、盗んで高崎周辺で使うっていう人は少なそうな気がします。
また、放置についても結構少ないのではないかと予想しています。だって、ちゃんと所定のポートに返却すれば、100円が戻ってきますもんね。
高チャリのシェア自転車って、よく出来たシステムだな~って思います。
スポンサードリンク
まとめ
高チャリは、高崎市や高崎商工会議所がお金を出してくれているので無料で利用出来ます。
こんな良いサービスを提供している都市って、他ではなかなかないと思います。
私も含めて、マナーよく使って、高チャリのシステムが今後もなくならないことを願っています。
高崎市の中心地って、自転車もそうですけど、車のカーシェアもかなり充実しています。
こちらの記事にも書きましたが、高崎駅周辺に住んでいて、かつ、週末ドライバーであれば、自家用車の所有は必要ないですね↓
群馬高崎は車がないと生活出来ないって本当?レンタカー・カーシェアで強行生活を始めた結果は?
高崎って、なかなか進んだ都市だなーって、移住して1年間の感想です。
スポンサードリンク
関連記事
-
ヒートスリム42度の通販で格安最安値価格は?楽天より安い店舗はどこ?
韓国発の温活パッチ「ヒートスリム42℃(Heat Slim)」 こ …
-
-
高崎駅から高崎アリーナまで歩いて何分掛かる?バスに乗る必要はある?
今年、高崎駅近くに引っ越してきて、「めちゃめちゃ立派な施設だなぁ」と思った1つが …
-
無人セルフレジの仕組みはマイバック持参?いつから東京の店舗に登場?
コンビニにもセルフレジ(無人レジ)が登場。 無人レジの課題やそれに関連した会社の …
-
-
マンションのドアが固くて閉まらない開かない問題の対処法(経験談)
あなたがお住まいのマンションは、ドアの開け閉めがだんだんと重くなってくる現象が起 …
-
サイレンスタクシー(都)の探し方!空車予約方法と料金や配車地域は?
サイレンスタクシー? そんな聞き慣れない言葉が登場しました。 サイレンスタクシー …
-
-
高知の財布の再販予定日はいつ?通販購入や在庫確認の方法と楽天市場の調査結果も
お笑い芸人ノンスタイルの石田さんのツイートがきっかけで、今、コーチ(高知)の財布 …
-
電気抱きクッション(あったかだくっしょん)の通販最安値価格の購入店舗は?
今、ソファーで使える一人用のこたつが人気です。 一人暮らしが多い時代のためか、四 …
-
禁煙マンションの探し方は?賃貸アパートでも敷地内喫煙お断り物件はある?
なんでタバコを吸わないこちらが受動喫煙の泣き寝入りせなあかんの? そういう悩み、 …
-
一蘭のファストエントリーが波紋の理由は?日本の実施店舗は大阪?
とんこつラーメンで有名な博多ラーメン「一蘭」。 台湾(台北)で1号店のオープンが …
-
-
電車での忘れ物が見つからない時に心の平静を保つ方法と読むべき本
もしあなたが、電車で大事な物を置き忘れたが、見つからなくて落ち込んでいる場合。 …