今年の漢字2020の発表日や応募方法と用紙の入手方法!ネット募集で結果は予想外?
毎年恒例の「今年の漢字」
テレビで、京都の清水寺でお坊さんが大きな筆を持って、一文字の漢字を書くアレです。
※以下、2017年時の情報です。2018年版は、情報が分かり次第更新致します。
2017年のお話
さて、2017年の「今年の漢字」の発表日はいつでしょうか?
「今年の漢字」は、一般の方からの応募を集計して決定します。
応募方法、応募用紙の入手方法、インターネットで申し込みが可能なのか?
について調べました。
また最後に、私個人の今年の漢字の予想を書きました。
スポンサードリンク
今年の漢字2017年版の発表日や応募方法は?
清水寺なう。その2
おみくじ「吉」でました。のぞみごと叶う とありました。よっしゃー。
今年の漢字一字、この字を応募してきました。
毎年TVでお馴染みの清水寺の管主さんがきごうするやつ。
ここからもおうぼできます。https://t.co/7gZ2VTnNF8 pic.twitter.com/qxGI6WWzb2— ユキ (@45fhr2RKcP640P0) 2017年11月16日
今年の漢字は、2016年(昨年)は「金」が1位でした。
投票数は、153562票あり、そのうち6655票が「金」でした。
金という漢字を応募した人は、全体の4.3%。
1位とはいえ、圧倒的な1位ではありません。
皆さんそれぞれ、1年間の想いを込めて、一文字の漢字で表現するのは個人によって違うということがよくわかります。
さて、2017年の「今年の漢字」の発表日は、
2017年12月12日火曜日
清水寺(京都)で発表が行われます。
実は、毎年12月12日に発表と決まっているみたいです。
個人での応募方法
個人でも応募ができます。
応募方法は三つあります。
- ハガキで投書
- 応募箱への投書
- インターネット投票
です。
細かい応募要項は、「日本漢字能力検定協会」のホームページに書いてあります。
インターネット、はがき、応募箱の全てが、募集締め切りは12月5日です。
今年の漢字、「獣」で応募しました。12月までです。みなさんもぜひ投稿してください。https://t.co/bkAlgPqBXU #NoTatsukiNoTanoshi #紙飛行機に希望を乗せて #たつき監督 pic.twitter.com/0Aj6x10JcS
— たつき監督絶対復帰マン (@starlin1221) 2017年11月14日
はがきの場合、12月5日必着です。
11月中であれば、まだまだ間に合います。
応募箱は、図書館や書店などに全国900箇所に置いてあります。
応募箱が設置してある場所に、手書きで書く「応募用紙」が置いてあるみたいです。
ちなみに、私の自宅近く、
「千葉県松戸市の本屋ではどこがあるのか?」
を調べてみたところ、実は松戸市には応募箱を設置している書店はありませんでした。
意外と、身近なところの書店では応募箱が設置されていないかもしれません。
ですので、ハガキ、あるいはインターネットの申し込みが便利だと思います。
※2011年の漢字「絆」は、Tシャツとして販売されています↓
今年の漢字2017の予想!結果が予想外の可能性も
さて、私個人的な今年の漢字予想は、
「将」
です。
その理由は、
今年は将棋の藤井聡太さんが一躍有名になり、将棋ブームを引き起こしたこと。
また、北朝鮮問題が、3月4月頃を中心に活発になりました。金正恩将軍「将軍様」という言葉をよくテレビの報道で耳にしました。
北朝鮮だけではありません。イスラム国、アメリカなど、今年も残念ながら戦争が世界各地でありました。戦争を指揮する「将軍」がよく登場する年だったと私は感じています。
なお、ネットでの応募が出来る時代となり、若い世代の人の投票が急増する可能性もあります。そうなってくると、私を含め、30代後半以上の人が思いつかない予想外の漢字が1位になるかもしれませんね。とにかく、2017年の今年の漢字が楽しみです。
スポンサードリンク
まとめ
今年の漢字2017年の発表日は、12月12日。
応募は、12月5日まで可能です。
なお、ネットやハガキで応募した人の中から、100名様限定で最高で図書カード1万円分がもらえるチャンスがあります。仮に、「今年の漢字」に選ばれた文字を書いていないくても、プレゼントに当選するチャンスがあります。
P.S
「今年の漢字」のオブジェを作れるサービスもあります。
「お値段おいくらで作れるのか?」が気になる方は、下記サイトからチェックできます↓
<この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます>
スポンサードリンク
関連記事
-
-
丹波篠山のカセットボンベ埋めた犯人は誰?犯行動機は身内の恨み?
兵庫県篠山市(ささやまし)で行われる予定だった丹波・篠山「公開焼成」イベントが急 …
-
澁谷恭正の犯行理由は?原因は学校(PTA)のトラブルでなく個人の問題?
たった0.005%の確率で起きた事件。 日本の「PTA」「保護者会 …
-
天王寺動物園の街コン(ナイトズー)の開催日程は?対象年齢や参加料金と時間は?
大阪の天王寺動物園で街コン(合コン)が開催されていることがニュース …
-
-
清元榮三(栄三)さんって誰?死因はすい臓がんで三味線の人間国宝
人間国宝の清元榮三(栄三)さんが亡くなったとニュースで流れていました。 このニュ …
-
衆議院選挙2017の期日前投票はいつからいつまで?日程と開催場所を調査!
2017年9月28日、衆議院が解散することが決まりました。 そして、2017年1 …
-
-
大阪の教員(先生)の給与(賞与)歩合制案がおかしな理由とは?学力テストの結果は誰の責任?
2018年の全国学力テストの結果で、政令指定都市の中で大阪市が最も成績が悪かった …
-
納采の儀(眞子さま)の結納品(贈り物)や儀式は?結婚後の一時金金額も
秋篠宮家の眞子様と法律事務所社員の小室圭さんの結納の日程が決まりました。 納采の …
-
滋賀長浜の量販店切りつけ事件の犯人は誰?名前や犯行動機は?
命に別状がなかったのが、不幸中の幸いです。 4月16日の午後8時過ぎに滋賀県長浜 …
-
-
戦争相とは何でどんな階級?トップ掃討でイスラム国が完全壊滅決定?
日本に住む私たち日本人は、もうイスラム国(IS)のことを忘れていませんでしたか? …
-
ローソンのスマホセルフ決済の実施店舗はどこ?アプリのダウンロード方法や使い方も
無人セルフレジに続いてスマホのセルフ決済の開始です。ローソンでは2018年4月2 …