電話は人の時間を奪うので会社で着信コールを無視し続けて過ごした結果
「俺が電話掛けたら電話に出ろよ」
「何で電話出ないの?俺を無視してるやろ?」
つい昨日も、社内にいる会社の年上の同僚から、私の会社携帯に着信がありました。私は、自分の仕事に集中していたので、一旦無視。自分の作業がひと段落してから折り返し電話をしようと思っていました。
で、冒頭の言葉を浴びせられ、キレられました。(電話を取らなかったので、直接本人が私の座席まで走ってきて、いきなり突っ込まれました)(笑)
会社では、そんな出来事がしょっちゅうですが、今後も私はお構いなし。なぜなら、、、
「掛かってきた電話にはすぐに出なくてよい」とはっきりと教えてくれたのは、こちらの著者↓
|
(私のような)平凡なサラリーマンこそ、この本は読んだ方がいいです。
スポンサードリンク
「掛かった電話にはリアルタイムで受け取らないといけない」と洗脳された20代
今から10年以上前のこと、初々しさの残る20代での私の会社員生活では、自分に掛かってきた電話はその場で受信するのが当たり前。そんな風に教えられました。
当時私がたまたま読んだビジネス書でも、
「掛かった電話には、ピストルの速さのように取れ」
と書いてありました。
でも、30代後半となった今、そんなことに気を遣うのが馬鹿げているということに気が付きました。
しかも、その電話の用事がくだらないことが多いのが更にアホらしい。
「何時から会議室予約しといてくれ」
とか週に何回も言われますけど、これ最悪ですね。
そんなもん、自分で予約するか、メールかチャットで連絡してくれよと思いますね。
なぜ、掛かってきた電話に即反応するのが良くないのか?
それは、
「集中してやっていた作業を一旦中断したあと、また元の集中状態に戻るまでに、20分~30分掛かる」
ということを知ったからです。
詳しくは、こちらに書いてあります↓
96%の人がやっていない稼ぐ人の常識破りの仕事術 [ 北岡秀紀 ]
途中で仕事を中断されると、著しく生産性が下がるらしいのです。(確かに、それは実感しています)
だから私は、相手が上司だろうが、自分が集中して作業をしている時には携帯電話の着信は無視しています。
また逆に、相手とコンタクトを取りたい時は、SkypeのチャットやEメールでテキストで連絡をしています。相手の仕事を中断させてはいけないと思っているからです。
また、ぼーっとネットサーフィンしていた時に見つけた下記の記事↓
堀江貴文氏「電話してくる人とは仕事するな」
「自分の時間」を奪う最たるもの。それは「電話」だ。 僕は「電話に出ないキャラ」を確立している。電話で話す必然性のない用事なのに、やたらと気軽に人の電話を鳴らす者がいるが、僕は絶対に応答しない。相手がどんなに偉い人であろうが、僕は「電話に出ないキャラ」になると決めている。電話は多動力をジャマする最悪のツールであり、百害あって一利ない。仕事をしているときに電話を鳴らされると、そのせいで仕事は強制的に中断され、リズムが崩れてしまう。
他人の目を気にしすぎて、「自分の時間」を生きていない人が多い。限りある人生、「自分の時間」を無条件で譲り渡すようなことをしてはいけない。
引用元:https://toyokeizai.net/articles/-/174408
おお~、しびれる言葉。「人の目なんて気にせず、自分のやりたいようにやればいいやん」という気持ちを後押ししてくれますね。
会社で、私がすぐに電話に出ないことにより、周りの同僚、上司からの評価が下がるかもしれません。でも、まあいいじゃない。30代後半にもなると、
「勝手に俺の評価しやがれ、どんな評価してもええぞ」
と変に堂々とするようになっちゃいました。こういう精神状態になると、会社生活でのストレスがなくなりますよ~。
で、仕事の生産性は?
多分上がっていると思います。。。
スポンサードリンク
まとめ
人の時間を奪うので、電話に即座に出ない。自分も極力電話は掛けない。
電話は、生産性を下げる凶器にもなり得ます。
そんな考え方にさせてくれたのは、私がいつも本や教材でお勉強させて頂いている方の影響もあります。
まず、経営コンサルタントの北岡秀紀さんの本↓
|
この本、結構強烈です。
特に、ごくごく普通の昭和から続く企業に勤めている人にとっては目から鱗の内容満載です。私も衝撃を受けた一人です。。でも、この本を読んで以降、北岡さんのファンになりまりました。
そして、堀江貴文さんのこちらの本。大ベストセラー本なので、ご存知の方も多いと思いますが↓
|
「自分がやりたいように生きたい」と思っている方は読むことをオススメ致します。
P.S.
仕事の打ち合わせ中に、電話が掛かってきて、
「今、打ち合わせ中なのでまた後で折り返します」
と小声で電話に出る人いますよね。そういう人はすごくいい人なんだけど、「そんなん言うくらいなら電話に出なけりゃいいやん」という考え方にさせてくれますよ↓
96%の人がやっていない稼ぐ人の常識破りの仕事術 [ 北岡秀紀 ]
<この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます>
副業(兼業)解禁の理由や目的は?会社(同僚・上司)への申告は慎重にすべき!
スポンサードリンク
関連記事
-
三浦由紀江さんのがんの現在は?ストレスが原因か(講演会の話)
「やっぱりストレスはガンの原因の1つになりうる」と考えられる事例をガン経験者から …
-
三浦由紀江さんは駅弁売りのプロフェッショナル! パートから大出世
パート、アルバイト、派遣社員、期間工、短期労働者、請負労働者など、正社員と比べて …
-
会社の飲み会のお店選びで失敗と文句(批判)言う人!自分で幹事やって金を払えば?
2018年も11月に入り、会社員にとって、いよいよ嫌な季節になってきました・・・ …
-
会社の仕事で自腹を強要するのは違法?(宅急便を自腹した体験談)
もしあなたが、会社の業務で「自腹で○○してくれ」と上司から強要されるなら、この記 …
-
出張の休日移動で日当(手当)が出ず時間外勤務にならないのは違法?
あなたの会社は、出張で休日に移動した時、その時間は時間外勤務とみなされますか?あ …
-
XilinxFPGA(Spartan-6)のFMCメザニンコネクタ用2.54ピッチ変換ボードや変換ケーブルは?
XilinxFPGA(Spartan-6)のFMCコネクタから2.54ピッチなど …
-
ドラクエで有給休暇を承認した会社はどこ?CTO福本晋也氏の画像は?
ゲームをするため(ドラクエをクリアするため)に会社を休むことを許可したということ …
-
マイコンの内蔵クロックにジッタ(jitter)はある?データシート(スペック)の情報は?
マイコンの内蔵クロックからジッタ(jitter)はある?どのくらい出るのか? M …
-
地方移住2019の助成金(補助金)の支給(受給)金額や条件は?起業の選択肢候補も
政府は、首都圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)の一都三県から地方へ移住し、就職・起業 …
-
上司の飲み会がめんどくさい!参加すべきか迷った時の考え方と対処法
あなたの会社の上司や経営幹部も「若い人と交流したい。若い人の意見を聞きたい」とい …