Enjoy Media Box

~ 面白く役に立つメディア エンジョイ・メディア・ボックス ~

*

ちびっこ相撲で女子(女性)が土俵に上がれない理由はなぜ?男女差別と訴える前に主催者を調べてみた!

   

最近では、貴乃花親方が絡む問題などで話題が続く、大相撲の相撲協会。

最近では、全国の大相撲巡業の中での「ちびっこ相撲」で、女子(女児・女性)が土俵に上がれないという問題もニュースで取り上げられています。

女性が土俵に上がれないという話は、過去にも大阪府の太田知事が優勝力士をお祝いするときに、土俵に上がるのを拒否という問題など、前からありました。今回は、大人の女性ではなく、小学生の女の子、子供でさえも土俵に上がれないということで、相撲協会に対して

「時代遅れだ」

「男女差別だ」

などという世間一般の批判があります。

さて、

  • そもそも土俵に女性が上がれない理由は何なのでしょうか?
  • この問題は、男女差別・時代遅れなどと議論をする問題なのでしょうか?

 

 

私個人としては、大相撲巡業の主催元は誰なのかを考えれば答えが出るのではないかと思ったので、主催元(お金の出し元・スポンサー)が気になったので調べてみました。

【関連記事】

大相撲チケットの取り方や裏技は?確実で安い入手方法と巡業の購入料金も

スポンサードリンク

ちびっこ相撲で女子(女性)が土俵に上がれない理由は?

女児(小学生)の女の子が土俵に上がらないよう(遠慮してほしい)と相撲協会がアナウンスをした理由は、ニュース記事を色々と見た限り、二つの理由が挙げられています。

1つは、言葉を崩して言うと、

「もともと、相撲の伝統として、女性は土俵に上がれないもの(神事だから)」

と言う理由。

もう一つの理由が、

「女児(女の子)が相撲をすると、怪我につながることが多いから、安全を考慮した」

という説明。

「怪我をするから」という理由については、後付けの説明だと思います。怪我をするんだったら、男の子だって全く同じです。多少、女の子の方が体が細くてけがをしやすいと言ったことがあるのかもしれませんが、男の子の小学生だって怪我をすることはもちろんあるでしょう。怪我が理由ならば、小学生の男女とも禁止にするはずです。

 

なので、本当の理由は、一番目の「女子禁制が伝統だから」でしょう。

極力女性を土俵に上げたくないというのが相撲協会の本音なのでしょう。

 

男女差別という批判に違和感:主催者(スポンサー)がルールを決めて何が悪いの?

それに対して、世間一般では、

「今の時代、女性だけ土俵にあげないのは男女差別だ」

と言った批判が異常に多い印象を受けています。

この問題、ちょっと話はそれますが、以前高校野球の高野連から

「女子マネージャーが甲子園のグランドに上がれないないように注意を受けた」

問題と似ていますね。

関連記事:

甲子園に女子マネ禁止の理由はなぜ?危険が原因で退場なら男子と観客も

 

ところで、この問題について、何が正しいのでしょうか?相撲協会が悪いのでしょうか?

私個人的には、非常にシンプルに考えていて、この一言で片付くんじゃないかと思います。

「そもそも、大相撲の巡業は誰が主催しているのか?」

に尽きると思います。

調べたところ、日本相撲協会が地方巡業の主催者を募集しています。スポンサーは、例えば地方自治体、商工会議所、ライオンズクラブ、ロータリークラブなどの団体が地方巡業を招ぐのが一般的のようです。

大相撲の勧進元(主催者)を募集しております。
地方自治体、(周年事業)商工会議所、ライオンズクラブ、ロータリークラブなど各種団体が勧進元となり、記念式典のイベントに大相撲一行を呼んで巡業を開催するのはいかがでしょうか。
また個人名における勧進元(主催者)も可能です。

日本相撲協会のHPから引用元:https://www.sumo.or.jp/Jungyo/kanjinmoto/

お金の出し元がちゃんといるということです。れっきとした商売です。ボランティアではありません。

なので、どのように運営するのか、ここで言うと「女の子が土俵に上がれるかどうか」を決めるのは、お金の出し元であると私は思います。お金を出していない世間の人が、

「女性も土俵に上げるべき。男女差別だ」という議論をすること自体に違和感を感じます。

商売って何でもそうじゃないですか。

レストランでも、幼児禁止のレストランもありますし、完全禁煙のお店といって喫煙者はお断りと行った店も多いです。それと同じじゃないかと思います。そういうレストランに対して、お客さんが文句言うでしょうか?言わないですよね。

相撲巡業だって、ビジネスでやっているのでお客さん・参加者を選ぶ権利はあるはずです。

スポンサードリンク

まとめ

「女子は土俵に上がれない」と判断した結果、相撲ビジネスが上手くいかなくなって困るのは、ビジネスをしている相撲協会側です。それを分かって判断しているので、自業自得でしょう。

そもそも、

「お金を出していない外野がつべこべ言う問題ではない」

相撲協会も「お金が絡まない外の批判は無視すればいい」

と私は考えます。

ということで、これは男女差別でもなんでもなく、ただ単にビジネス上の判断でしかないと私は思います。

「女性が土俵にあがれない」ポイントについて深堀されたい方にとって打ってつけの書籍(本)はこちらです↓

 

 

<この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます>

大相撲チケットの取り方や裏技は?確実で安い入手方法と巡業の購入料金も

甲子園に女子マネ禁止の理由はなぜ?危険が原因で退場なら男子と観客も

 - ニュース

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
遠藤光莉の活動休止の理由は体調不良?復帰時期はいつか?

  アイドルグループ・櫻坂46の遠藤光莉さんが、当面の活動を休止を発表 …

路上液体かけ男(名古屋)の犯人は誰?逮捕前に被害を防ぐ11つの方法!

警戒情報を速報します。 名古屋、名鉄名古屋本線沿いに自宅がある女性は、今日からし …

ヨドバシ梅田タワーのオープン日はいつ?構想画像と建設会社(ゼネコン)も調査!

大阪駅前のヨドバシ梅田の仮設階段が突然の撤去。 これまで約6年間も使っていた人達 …

喫煙者の不採用企業が不公平で差別と批判的に思うなら別の会社受ければいいだけやん!

2018年9月30日の産経新聞に、 「広がる喫煙者不採用の動き・・・」 との記事 …

ワンオクロック(幕張)の熱中症と将棋倒しの原因は客と会場の問題?

幕張メッセで救急車と消防車、そしてパトカーまでもが何十台と出動する大騒動。 一体 …

no image
戦争相とは何でどんな階級?トップ掃討でイスラム国が完全壊滅決定?

日本に住む私たち日本人は、もうイスラム国(IS)のことを忘れていませんでしたか? …

新潟県知事の女性問題とは何で内容や真相は?相手も合意してたのになぜ辞任?

新潟県知事の米山隆一(50歳)さんが辞任を発表しました。 その理由が、出会い系サ …

衆議院選挙2017の期日前投票はいつからいつまで?日程と開催場所を調査!

2017年9月28日、衆議院が解散することが決まりました。 そして、2017年1 …

高橋智也(松戸)の犯行動機(理由)は女?原因と経歴や画像も調査

最近、松戸での悪いニュースが全国ネットに放送されることが多い気がする。。。まあで …

幼児教育無償化で保育士が不足?主婦や社会人の未経験でも幼稚園教諭になれるの?

今、幼稚園や保育園など、幼児教育無償化の議論が出てきております。 早くて2019 …

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.