【神奈川エリア】衆議院選挙2017候補者一覧!小選挙区の当選予想と注目候補は?
2017年衆議院選挙が10月22日迫ってきました。
今回の記事では 小選挙区神奈川地区(神奈川エリア)の立候補者一覧を調べました。
神奈川エリアは、18区にも分かれています。
その中で、
- 神奈川地区の注目候補者は?
- 激戦となりそうな地区は?
- 当選予想(一部)
について、立候補者一覧から読み取れる内容をお伝えします。
また、今回の選挙は「自民党vs希望の党」の争いが注目されていますので、主にこの2党に着目しました。
スポンサードリンク
小選挙区神奈川エリアの立候補者一覧!
神奈川エリア小選挙区の候補者一覧については、読売新聞社のページに見やすくまとめられています↓
【衆院選(衆議院選挙)】:衆議院選挙2017:候補者(小選挙区・神奈川県):選挙:読売新聞 : 読売新聞
https://t.co/dOz36Ymdga— ハノンマル (@hanonmaru) 2017年10月13日
まず、前回の記事で千葉と埼玉の選挙区でも調べたように、立候補者の年齢構成について、自民党と希望の党を比較しました。
18区ある埼玉エリアで、16区において自民党と希望の党の両方から立候補者を擁立しています。
調べた結果、
- 希望の党の立候補者の方が年齢の若い区が、10区
- 自民党の立候補者の方が若い区は、6区
千葉や埼玉と同じく、希望の党の方が若い候補が多いです。
でも、埼玉エリアは約4倍の差で、希望の党の立候補者の方が年齢が若かったことに対し、神奈川ではそこまで年齢差はありません。
神奈川選挙区の注目の選挙区と注目立候補者!
さて、18区ある神奈川エリアの中で、私が気になる地区を取り上げます。
注目その1:第2区
まずは神奈川2区。
自民党の菅義偉(すがよしひで)さんが今回も出馬です。現在68歳。過去に7回も当選している大ベテランです。
その対抗は、立憲民主党、希望の党、共産党からの3名。3名いずれも過去当選経験がありません。
菅さんが圧倒的な強さを見せるのか、他の野党候補者が大健闘をするのかが注目です。
注目その2:第8区
次に注目は、神奈川8区です。
当選回数5回の圧倒的キャリアのある、江田憲司さんが今回は無所属で出馬しています。
他3名の候補者と比べて実績のある方であることは間違いありませんが、無所属の立場でどれだけ票を集められるのかに注目しています。
また、フェア党の代表、大西恒樹候補さんが気になります。
無知な私だけなのか、今回フェア党という党を初めて知りました。大西さんは、金融系の経歴を持たれた政治家です。
引用元:https://www.fair-to.jp/profile/
大西恒樹(おおにしつねき)
1964年2月29日生まれ
東京都荒川区南千住に生まれる。
(中略)
同年、上智大学外国語学部英語学科入学。
1984-85年、奨学金にてシアトル大学留学政治理論専攻。
1986年、上智大学外国語学部英語学科卒業。
同年、J.P.モルガン銀行入行、為替資金部/為替ディーラー
同年、バンカース・トラスト銀行入行。為替、債券、株式先物トレーディング。
元々は、バリバリの金融エリートマンだったんですね。
江田さんを始めたとした候補者に対して、どれだけ票を集めるのが私は注目しています。
注目その3:第11区
神奈川11区にも注目です。
まず、真白リョウ(ましろりょう)さん。
政治家の中で、作曲家という経歴が珍しいので、気になりました。
そして、真白さんについて調べていたところ、真白さんは自らブログを書かれていました。
ブログを拝見していて、非常に合理的な方だなと感じました。
元々は、自由党の方。今回、希望の党へ鞍替えをしました。
その理由が、簡単にいうと「強いところに乗っかれ」です。
「自分がやりたいことを実現するためには、強い組織に所属するのが得策である」といった意味のことを、堂々とブログで公言しているところに私は好感が持てます。
引用元:https://ameblo.jp/mashiroryo/entry-12317864111.html
一億人の運命がかかってるのに『自分のポリシーを表現する』ことだけに特化する会社の経営陣なんて、どこにいるんでしょうか。
従業員の生活がかかってるのに、
かっこよく自分たちのポリシーを通して、会社が倒産しても良いんでしょうか。
こうやって本音を堂々を言える方は、私は貴重だと思います。
ただ、この区は圧倒的に強い候補がいます。それは、自民党の小泉進二郎候補です。知名度バツグンですからね。
注目その4:第13区
神奈川11区には、なんと過去に11回も当選経験のある、自民党の甘利明さんが出馬します。
今回も圧倒的な強さを見せつけるのでしょうか。注目です。
注目その5:第15区
希望の党からは俳優の乃木涼介(のぎりょうすけ)さんが出馬されます。
乃木さんの経歴は以下の通りです。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B
9%83%E6%9C%A8%E6%B6%BC%E4%BB%8B同志社大学商学部卒業。
2017年の第48回衆議院議員総選挙では、当初は民進党公認で大阪7区からの出馬を予定していたが、希望の党公認で神奈川15区に出馬する
一方、対抗の自民党からは、7回当選の実績のある河野太郎さんが出ます。
乃木さんが河野さんに対して、どれだけくらいついて票を集めるかに注目しています。
スポンサードリンク
まとめ:当選の行方は?
神奈川選挙区は、千葉や埼玉と比べると候補者の年齢差は小さいことが分かりました。
神奈川エリアは、政治家としての大ベテラン経験者、知名度の高い候補者が揃っています。過去の実績者が順当に勝ち抜くのか、それとも初当選挑戦組が下剋上を起こすのかに注目です。
P.S.
選挙活動で候補者が身に付ける「たすき」。
どのくらいの金額で作れるかご存知でしょうか?
意外なお値段でした↓
(下記画像からご確認ください↓)
PPS.
2017年10月23日0時追記:
当選速報が出ました。最新情報については、こちらの朝日新聞のページで随時更新されています。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
大阪ヨドバシの階段撤去の本当の理由!新通路の着工と完成はいつ?
2017年3月27日から、大阪駅ヨドバシカメラ梅田の階段が使えなくなりました。 …
-
給与支払い電子マネー化の理由は脱税対策?利用履歴が全部丸裸にされちゃう?
日本政府が「給与支払いに電子マネーを使うことを解禁」といったニュースが流れていま …
-
茨城の給食の牛乳異臭の原因は?腐敗か消毒水の塩素が混入?
茨城県の61の小中学校で、給食で出された牛乳を飲んだ生徒さんが吐き気や腹痛(食中 …
-
【埼玉エリア】衆議院選挙2017候補者一覧!小選挙区の当選予想と注目候補は?
2017年衆議院選挙の立候補者が決まりました。 今回の記事では 小選挙区埼玉地区 …
-
-
西田市也の顔画像と犯行動機(理由)や職業は?アルバイト少年の名前も
名古屋市西区の53歳の女性が6月から不明になり、遺体となって発見された事件。 犯 …
-
ローソンのスマホセルフ決済の実施店舗はどこ?アプリのダウンロード方法や使い方も
無人セルフレジに続いてスマホのセルフ決済の開始です。ローソンでは2018年4月2 …
-
-
戦争相とは何でどんな階級?トップ掃討でイスラム国が完全壊滅決定?
日本に住む私たち日本人は、もうイスラム国(IS)のことを忘れていませんでしたか? …
-
ワンオクロック(幕張)の熱中症と将棋倒しの原因は客と会場の問題?
幕張メッセで救急車と消防車、そしてパトカーまでもが何十台と出動する大騒動。 一体 …
-
喫煙者の不採用企業が不公平で差別と批判的に思うなら別の会社受ければいいだけやん!
2018年9月30日の産経新聞に、 「広がる喫煙者不採用の動き・・・」 との記事 …
-
舞浜アンフィシアターの男性転落原因は?過密スケジュールと人件費削減?
夢を与えるはずの東京ディズニーシー。その中の代表的なイベント「ミュージカル」。 …