Enjoy Media Box

~ 面白く役に立つメディア エンジョイ・メディア・ボックス ~

*

ミスドゴハンの販売店舗とサービス時間は?メニューとカロリーや実施期間も

   

 

ミスタードーナツでは2017年11月17日から、「ミスドゴハン」の販売を開始します。

ドーナツ屋さんですが、「ご飯」といった名前で商品を売り出すことに、非常に興味がそそられます。

さて、今回のミスドゴハンシリーズについて、

  • 販売実施店舗
  • メニュー
  • カロリー
  • 販売時間(営業時間)
  • カロリー
  • 実施期間

 

など、現時点で分かる情報を調べました。

スポンサードリンク

ミスドゴハンのサービス情報!販売店舗や営業時間帯は?

 

ミスドご飯の販売店舗は、全国、全店舗です。

これまで、麺類やお粥など、ドーナツ以外の飲茶サービスについては、一部のミスタードーナツの店舗では販売していなかったようです。

でも今回は、基本的にすべての店舗で販売されます。

 

「ミスドゴハン」の商品提供時間(サービス時間)は、

  • 朝食
  • ブランチ(昼ごはんまでの間の時間)
  • ランチ

の時間帯で提供されることまでは明らかになっています。

「何時から何時までが提供時間なのか?」

とか、

「夕方、晩御飯時には提供していないのか?」

といった詳しい営業時間については、現時点では公開されていません。分かり次第こちらにアップしたいと思います。

メニューやカロリーは?

そして気になるメニューは、11種類あります。

そのうち、

  • 6種類がパイ
  • 2種類がトースト
  • 3種類がドーナツサンド

の合計11種類です。

「ゴハン」とはいっても、今回の11種類の中は「コメ(米)」の商品がある訳ではないようです。

価格(値段)については、

例えば、

  • ホットセイボリーパイの4種類は、税込で216円
  • トーストは、税込270円
  • ドーナツサンドは、税込み172円

など、200円前後の料金です。

気になるカロリーの情報については、ミスタードーナツのホームページで公表され次第、こちらの記事でアップしていきたいと思います。

ミスドゴハンの販売期間(発売期間)は?

販売期間については、今回はどうやら期間限定ではないようです。

従来からある飲茶と同様に、レギュラーメニューとなるのではないかと思われます。

なお、今後もミスドには嬉しい情報があります。それは、2018年2月からは、

  • 「パスタ」
  • 「サンドイッチ」

も販売されるみたいです。

ここ最近、「ミスタードーナツの収益が悪い」というニュースが報道されています。

一番の影響は、大手コンビニ「セブンイレブン」で、同じようなドーナツを販売していることが影響しているみたいです。

ドーナツ単品偏重では、もはや勝てないということで、単価が高く、ご飯目的で来る消費者をターゲットにした商品もどんどん投入していくみたいです。

これ、いいですよね。そうすれば、朝ご飯、昼ご飯、夜ご飯の「ご飯時間帯」にもお客さんを呼べます。

一方で、朝の10時から11時、午後の2時、3時、4時など、おやつの時間帯には従来通り、ドーナツを買うお客さん に来店してもらうことができます。

お店は、どの時間帯でも常にお客さんがいる状態にすることを狙っているのでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

ミスドゴハンは、全店舗で販売されます。

サービス時間帯やメニューのカロリーなどについては、情報が分かり次第アップしていきたいと思います。

 

 

見るだけで美味しそう~↓

 

<この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます>

ミスドモーニングセットの販売店舗と営業時間は?メニューや持ち帰りも

【ミスド】クレームブリュレドーナツ2017のカロリーと値段は?販売期間はいつまで?

ミスド手帳2018ホラグチカヨはいつからいつまで?販売期間と価格や店舗も

 

 

 - 食べ物

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ヒカキンポテトの在庫状況や通販販売店舗での価格は?商品入荷予定も調査!

ヒカキンポテト(ナチュラルポテト うましお味)は、2019年1月27日現在、こち …

マクドナルド「ブラックサンダー」の販売期間は?特製パッケージの数量も

2017年時の情報です↓ ———&#8212 …

2019食博覧会大阪の食べ物の料金は?混雑具合や前売り券締切日も!

以下は、2017年の時の食博覧会の情報です。 ——&#8 …

オイルカットラスク(ガトーフェスタハラダ)を食べた感想と評価

オイルカットラスク「グーテ・デ・ロワ レジェ」が2016年8月に登場しました。 …

あんみつの「みはし」の最もお勧めのメニューは?持ち帰りはどうか?

和風甘党スイーツ、あんみつの専門店といえば、「みはし」。 みはしには、色々な種類 …

トランプ大統領が食べた佐賀牛の店名は?銀座うかい亭の料金や予約方法も

  2017年11月にトランプ大統領が日本を訪れました。 その時、安倍 …

カタヤマのステーキを幼児が食べた感想!!子連れでも入店出来るの?

幼児がいるが、レストランカタヤマに行ってみたい。そんな方への情報です。 先日、5 …

上野みはし本店あんみつの営業時間と混雑する時間帯と待ち時間は?

東京観光のガイドブックに、甘党の店としてよく登場する”あんみつ”の「みはし」。噂 …

雪見だいふく「クリーミーもちシュー」の販売期間はいつまで?カロリーや感想・評判も

2017年時の情報です↓ ———&#8212 …

一風堂上場で株主優待は何?ラーメン食べ放題?いくらで買えるか注目

博多ラーメンチェーンの一風堂がついに上場しました。 初日は買い注文が殺到し、なん …

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.