ローソンのスマホセルフ決済の実施店舗はどこ?アプリのダウンロード方法や使い方も
無人セルフレジに続いてスマホのセルフ決済の開始です。ローソンでは2018年4月23日からスマートフォンのアプリを使用して商品のセルフ決済、「自分で商品を手に取り、店員さんを介さず自分で支払いをすることができるサービス」を実験的に開始しました。
さて、
- ローソンのセルフ決済スマホ決済の先行実施店舗はどこでしょうか?
- セルフ決済に必要なスマートフォンのアプリのダウンロード先や使い方
について調べました。
スポンサードリンク
ローソンのスマホセルフ決済の実施店舗はどこ?
【並ばず決済 ローソンで実験】ローソンは、都内の3店舗でスマホ決済の実験を開始。事前にスマホに専用アプリをダウンロードしておけば、レジに並ばなくても店内のどこででも支払いができる。 https://t.co/AFiiW5Ji7g
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年4月23日
ローソンでは4月23日から先行して東京都内の3店舗でスマホ決済を開始しました。その店舗名は、ローソンの公式ホームページを見たところ、
- ローソン晴海トリトンスクエア店(24時間営業)
- ローソン大井店(24時間営業)
- ローソンゲートシティ大崎店
の3店舗です。東京都の中央区、残り二つは品川区の店舗です。
ちょうど一年前、ローソンをはじめコンビニ大手5社がセルフ無人レジのトライアルをしているというニュースが話題になりました↓
【関連記事】
コンビニの無人セルフレジは普及しない?課題は万引きとバイトの安全?
無人セルフレジの仕組みはマイバック持参?いつから東京の店舗に登場?
その時の内容は、今回のスマホ決済とはちょっと違って、
「商品自体にIC タグが付いていて、それを買い物かごに入れ、自分でレジ台に商品を乗せる。すると、自動的に合計金額を機械(レジ)が出してくれる」
と言ったものです。
今回のセルフレジ(スマホ決済)については、
「自分で商品を手に取り、自分のスマホからバーコードを読み取って決済をする」
と言ったものです。ということで、自分のスマホにローソンの公式アプリを事前にインストールして支払いをする必要があるようです
ローソンのスマホ決済(セルフ決済)用のスマートフォンアプリのダウンロード方法や使い方は?
ローソンの公式アプリのダウンロード方法については、ローソンの公式ホームページのこちらからアプリがダウンロードできます。
アプリインストール後の使い方は、ざっくり以下のような流れのようです。
- スマホ決済できる店舗に行って、アプリから自動検出もしくは QR コードの読み取りをする
- 自分が入店したローソンの店舗をアプリから確認し、「入店する」ボタンを押す
- 買いたい商品を手に取り、バーコードをスキャンする
- スマホの画面から、カートの画面を確認し、決済をする
といった流れのようです。
スポンサードリンク
まとめ
ローソンのスマホセルフ決済は、現在はまだ東京都内の3店舗で実験的に行っているようです。この実験で問題がないことが確認でき、また利用者からも好評であったら、2018年中にも導入店舗が増えていくのではないでしょうか。
もちろん、防犯面の課題はあるかもしれません。でも、このような決済方法が出来ると、店員さんの数を減らして人件費の削減に繋がる可能性も秘めているので、この流れは大手コンビニがこぞって続くのではないでしょうか。
ちなみに、セルフレジ系の話でいえば、私はコンビニではセルフレジを経験したことはないですが、スーパーのイオンでやったことがあります。自分でバーコードをかざして決済をする類のものです。
また、これは人から聞いた話ですが、アメリカではすでにセルフレジのコンビニが沢山あるようです。例えば、アメリカの空港内のコンビニで、店員さんが誰もいないところがあったそうです。そこでは、自分(セルフ)で商品を決済をする仕組みになっていたそうです。
コンビニに限らず、小売店の時代の流れのようですので、日本でもこの流れが加速するのではないかと予想されますね。
P.S.
あと、スマホ決済が出来るようになると、コンビニ店長(オーナー)さんの負担も少し減るのでしょうか。こちらの本、第三者の立場で読むと、非常に面白いです。でも、コンビニ店長さんって、めちゃめちゃ激務ということも知れて、ちょっと同情もしました↓
|
<この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます>
コンビニの無人セルフレジは普及しない?課題は万引きとバイトの安全?
無人セルフレジの仕組みはマイバック持参?いつから東京の店舗に登場?
スポンサードリンク
関連記事
-
-
東京医科大の女子減点(差別)の理由や本質は?私立大学だから詐欺にはならない?
東京医科大学が医学部の一般入試で女子生徒の受験者の得点を一律減点。女性の合格者数 …
-
メルカリの個人情報流出の原因と確認方法は?今後の補償と対応も調査
フリーマーケットのアプリケーション(サイト)のメルカリで、個人情報が流出したとの …
-
【神奈川エリア】衆議院選挙2017候補者一覧!小選挙区の当選予想と注目候補は?
2017年衆議院選挙が10月22日迫ってきました。 今回の記事では 小選挙区神奈 …
-
-
清元榮三(栄三)さんって誰?死因はすい臓がんで三味線の人間国宝
人間国宝の清元榮三(栄三)さんが亡くなったとニュースで流れていました。 このニュ …
-
納采の儀(眞子さま)の結納品(贈り物)や儀式は?結婚後の一時金金額も
秋篠宮家の眞子様と法律事務所社員の小室圭さんの結納の日程が決まりました。 納采の …
-
中江有里の脅迫男の名前と犯行動機(理由)は?原因はストーカー?
女優・作家として活躍されているの中江有里さんが、メールで脅迫をされていたことが分 …
-
川崎の幼稚園児の死亡原因は?感染症ウイルスの予防と対策方法は?
川崎市の私立幼稚園で、4歳の園児が連続してお亡くなりになる不幸がありました。 幼 …
-
新宿爆破予告の専門学校はどこ?逮捕犯人の名前や顔画像と犯行動機も
新宿の専門学校で、今年2017年1月から2月にかけて爆破予告事件がありました。 …
-
茨城の給食の牛乳異臭の原因は?腐敗か消毒水の塩素が混入?
茨城県の61の小中学校で、給食で出された牛乳を飲んだ生徒さんが吐き気や腹痛(食中 …
-
奈良高専の食中毒の原因はノロウイルス?感染経路の食べ物や予防方法も
11月10日、奈良県の国立奈良工業高等専門学校(奈良高専)の寮に住 …